文献
J-GLOBAL ID:201002299828591477   整理番号:10A0213192

アルカリ型燃料電池CHPシステムのライフサイクル評価

Life cycle assessment of an alkaline fuel cell CHP system
著者 (2件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 2491-2505  発行年: 2010年03月 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国産の電熱併給(CHP)システムをベースにしたアルカリ型燃料電池のライフサイクル評価(LCA)を提示する。非貴金属,単極電池設計と積層構造についての文献をレビューし,1kW積層構築用にライフサイクル負荷を示した。他の市販の燃料電池生成物の付属部品の在庫を調べ,アルカリ電池の燃料処理要求についての情報と複合化して,AC電気と天然ガスと空気からの国内グレードの熱を生成するのに必要な仮想的平衡が示唆された。この燃料電池CHPシステムの製造と処理による放出を,510-1000kgのCO2および1.0-2.0kgの粒状物質と等価と推定した。白金ベースの高分子電解質燃料(PEMFC),電池の場合の様に二酸化硫黄の放出が最も著しいインパクトであり,触媒金属が採掘されている地域のヒトの健康を悪化させることになる。動作寿命を改善し,触媒充填を低減させることが,他の燃料電池技術と同様に,環境インパクトを低減させるのに最も有効なルートとして確認した。これらのインパクトを他の燃料電池技術に対する現存LCAの結果と比較した。アルカリ燃料電池積層構造は,等価な固体酸化物あるいはりん酸(SOFCあるいはPAFC)積層構造よりも環境に対するインパクトが少なく,一方PEMFCとの確証的比較はできなかった。積層製造中のエネルギー消費の取り込みとより特殊な材料についてのデータが,これらの研究の問題として明らかにされた。Copyright 2010 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る