文献
J-GLOBAL ID:201002299955262296   整理番号:10A0924166

ICT(情報通信技術)による製品アーキテクチャの革新

著者 (1件):
資料名:
巻: 24  ページ: 120-127  発行年: 2010年08月25日 
JST資料番号: L3347A  ISSN: 1340-7422  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
製品を組み合わせてシステムを構成することにより革新をもたらすという,電子情報産業における新たな動向を組み込んだ,新しい製品アーキテクチャの理論的枠組みを示した。具体的には,まず,「部品の組み合せによる製品」に関わる先行研究とその課題を概観し,部品の組み合せによって革新をもたらした事例として,1)単体製品がシステムの構成要素となることで市場価値を拡大した事例(カーナビ,ネットワークカメラ),2)新たなビジネスモデルを創出した事例(パソコン),を取上げて分析した。さらに,分析事例をもとに,アーキテクチャの視点から革新のメカニズムを分析し,新たな枠組みを提示し,革新のメカニズムにおいてICTが重要な役割を果たしていることを論証した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
マーケティング 
引用文献 (11件):
  • Baldwin, C. Y,, and Clark, K. B.(2000), Design Rules: The Power of Modularity, Cambridge, MA: The MIT Press (安藤晴彦訳 (2004) 『デザイン・ルール』東洋経済新報社)
  • Ulrich, Karl T,(1995), The Role of Product Architecture in the Manufacturing Firm, Research Policy, Vol24, pp. 419-440.
  • Herbert A. Simon (1996), The Sciences of the Artificial, Third Edition, Cambridge, MA: MIT Press (稲葉元吉・吉原英樹訳 (1999) 『システムの科学』パーソナルメディア)
  • 藤本隆宏 (2007),「統合型ものづくりの戦略論」, 『ものづくり経営学 製造業を超える生産思想』, 光文社
  • 藤本隆宏 (2002),「日本型サプライヤー・システムとモジュール化」, 『モジュール化--新しい産業アーキテクチャの本質』, 東洋経済新報社
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る