特許
J-GLOBAL ID:201003000749576096

携帯型ガス発電内燃機関配置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲吉▼川 俊雄
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-548216
公開番号(公開出願番号):特表2010-518302
出願日: 2007年08月27日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
本発明の実施態様を説明する内燃機関駆動装置は、電気エネルギ発電機であってもよい。特定の用途のために必要に応じてより大きいタイプのエンジンが利用できるにもかかわらず、内燃機関は、適当な給油、一つのシリンダの空冷または液冷エンジンを有する2ストローク、4ストロークであってもよい。内燃機関はその作動を始めるために慣性または牽引タイプの起動装置を有することができ、そのようなエンジンは直ちに利用できる。本発明の原理によると、取付けプレートが内燃機関から熱を受け取り、エンジンの振動によって振動するように、取付けプレートはエンジンに隣接し、内燃機関のクランク室または他の部分のようにそれに対して適切な場所で連結される。【選択図】図4、図4A
請求項(抜粋):
中で格納される予め選択された量の液化ガスを有し、液化ガス貯蔵ボンベ配置の外側の領域に該液化ガスから生成されたガスが流れるのを可能にするようにその上に出口接続部を有する液化ガス貯蔵ボンベ配置と、 それを通じてガスが流れるのを可能にするため、前記液化ガス貯蔵ボンベ配置の前記出口接続部に連結される出口導管と、 それを通じたガスの流れの圧力を調整するために前記出口導管に連結され、圧力調整器の外側の領域に圧力が調整されたガスが流れるのを可能にするため、調整された圧力ガス流動放出口を有する圧力調整器と、 可燃性のガス-空気混合物を提供するために前記圧力が調整されたガスを空気と混合するための前記圧力調整器の前記調整された圧力ガス流動放出口に連結されるキャブレタと、該可燃性のガス・空気混合物を受容するための少なくとも1つのシリンダおよびピストンと、該可燃性のガス・空気混合物に点火するための点火プラグと、予め選択された軸および出口端部の周りを回転するため、該ピストンに回転可能に連結される第1端部を有する出力軸と、該ピストンおよびシリンダを含むためのクランク・ケースであって、該出力軸と該出力軸の該出口端部が該クランク・ケースを通じて該クランク・ケースの外側の領域に延長し、該クランク・ケースは内燃機関の作動により加熱および振動されるようなクランク・ケースとを有する内燃機関と、 前記内燃機関から熱および振動を受容するため、該内燃機関にしっかりと連結される取付けブラケットと、を共に含み、 前記液化ガス貯蔵ボンベ配置は、前記液化ガス貯蔵ボンベに格納される前記液化ガスを揺らしかつ加熱するように、そこから前記熱および振動を受容するため、前記取付けブラケットにしっかりと載置される、ガスで駆動される内燃機関駆動配置。
IPC (3件):
F02M 21/02 ,  F02B 63/04 ,  F02B 43/00
FI (4件):
F02M21/02 X ,  F02B63/04 Z ,  F02B43/00 A ,  F02M21/02 L

前のページに戻る