特許
J-GLOBAL ID:201003001139513447

撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐野 静夫 ,  井上 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-106303
公開番号(公開出願番号):特開2010-256608
出願日: 2009年04月24日
公開日(公表日): 2010年11月11日
要約:
【課題】レンズユニットのコンパクト化に伴ってレンズ全長を短縮した場合でも、球面収差や非点収差を良好に補正し、かつ偏芯誤差に伴う画質の劣化を抑制することができる5枚構成の撮像レンズ,撮像光学装置,デジタル機器を提供する。【解決手段】撮像レンズLNは、物体側から順に、正の屈折力を有し物体側に凸面を向けた第1レンズL1と、物体側に凹面を向けた第2レンズL2と、正の屈折力を有する第3レンズL3と、正又は負の屈折力を有する第4レンズL4と、正又は負の屈折力を有する第5レンズL5と、から構成され、第1レンズL1と第3レンズL3が各々少なくとも1面の非球面を有し、条件式:0.4<f3/f1<1.9(f1:第1レンズL1の焦点距離、f3:第3レンズL3の焦点距離)を満たす。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側から順に、正の屈折力を有し物体側に凸面を向けた第1レンズと、物体側に凹面を向けた第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、正又は負の屈折力を有する第4レンズと、正又は負の屈折力を有する第5レンズと、から構成され、前記第1レンズと前記第3レンズが各々少なくとも1面の非球面を有し、以下の条件式(1)を満たすことを特徴とする撮像レンズ; 0.4<f3/f1<1.9 ...(1) ただし、 f1:第1レンズの焦点距離、 f3:第3レンズの焦点距離、 である。
IPC (2件):
G02B 13/00 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B13/00 ,  G02B13/18
Fターム (25件):
2H087KA01 ,  2H087LA01 ,  2H087MA04 ,  2H087PA05 ,  2H087PA17 ,  2H087PB05 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA12 ,  2H087QA14 ,  2H087QA21 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA37 ,  2H087QA39 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087RA42 ,  2H087RA43 ,  2H087UA01
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る