特許
J-GLOBAL ID:201003003319693403

位置測位システム、携帯端末、位置測位サーバ、および位置測位方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  沖山 隆 ,  深石 賢治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-113699
公開番号(公開出願番号):特開2010-263482
出願日: 2009年05月08日
公開日(公表日): 2010年11月18日
要約:
【課題】携帯端末のユーザの位置を把握する。【解決手段】携帯端末100は撮像した画像から透かしIDを抽出し、ユーザIDとともに位置測位サーバ200に送信する。そして、位置測位サーバ200は、受信した透かしIDおよびユーザIDを元に、予め格納している透かしIDおよび場所特定情報を照合することにより、携帯端末100のユーザの存在位置を判断する。この場合、特定された所定の場所に、ユーザIDにより特定されるユーザが存在することを判断することが好ましい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
携帯端末と、前記携帯端末のユーザの位置を判断するための位置測位サーバとを含む位置測位システムであって、 前記携帯端末は、 不可視な透かし情報が予め埋め込まれている画像を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段が撮像した前記画像より、前記透かし情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段が抽出した前記透かし情報、および前記携帯端末の前記ユーザを特定するためのユーザ特定情報を前記位置測位サーバに送信する送信手段と、 を備え、 前記位置測位サーバは、 前記透かし情報と、所定の場所を特定する場所特定情報と、が対応付けられて格納された格納手段と、 前記携帯端末の前記送信手段より、前記透かし情報および前記ユーザ特定情報を受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した前記透かし情報および前記ユーザ特定情報を元に、前記格納手段に対応付けられて格納された前記透かし情報および前記場所特定情報を照合することにより、前記ユーザの存在位置を判断する判断手段と、 を備えることを特徴とする位置測位システム。
IPC (2件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00
FI (2件):
H04N1/387 ,  G06T1/00 500B
Fターム (8件):
5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CA19 ,  5B057CE08 ,  5C076AA14 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る