特許
J-GLOBAL ID:201003007367034115

画面表示装置、画面表示方法、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-086827
公開番号(公開出願番号):特開2010-238083
出願日: 2009年03月31日
公開日(公表日): 2010年10月21日
要約:
【課題】好適な表示制御を行う画像表示装置、画像表示方法、及び、プログラムを提供する。【解決手段】スクリーンキャプチャ操作を監視し、表示部13に表示される画像を取得するスクリーンキャプチャ操作がされた場合、情報漏洩対策を施すべきウインドウ31、32を黒塗りやモザイク処理することにより隠匿する。プロセスごとに、隠匿するか否かを判別するので、情報漏洩対策を施す必要がないウインドウ33は通常通りの表示となる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のアプリケーションプログラムを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段から前記アプリケーションプログラムを読み込み、当該アプリケーションプログラムに対応した画面を表示部に表示する表示制御手段と、 前記表示制御手段が前記アプリケーションプログラムに対応した画面を表示しているときに、前記表示部に表示される画面を取得する指示を受けた場合、当該アプリケーションプログラムは画面の取得が制限されているアプリケーションプログラムであるか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段により前記画面の取得が制限されているアプリケーションプログラムであると判別された場合、当該アプリケーションプログラムに対応した画面の取得及び表示を制限する制限手段と、 を備えることを特徴とする画面表示装置。
IPC (5件):
G06F 21/24 ,  G09G 3/20 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/14 ,  G06F 3/048
FI (6件):
G06F12/14 560A ,  G09G3/20 660R ,  G09G5/00 530T ,  G09G5/14 C ,  G06F3/048 651A ,  G09G5/00 550A
Fターム (25件):
5B017AA03 ,  5B017BB09 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD30 ,  5C080EE26 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK01 ,  5C082AA01 ,  5C082BD02 ,  5C082CA18 ,  5C082CA63 ,  5C082CA76 ,  5C082MM08 ,  5E501AA01 ,  5E501AC32 ,  5E501AC37 ,  5E501BA20 ,  5E501CA01 ,  5E501EB12 ,  5E501FA06 ,  5E501FB29 ,  5E501FB43
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る