特許
J-GLOBAL ID:201003007403750671

太陽電池による電源装置及びその充電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-272085
公開番号(公開出願番号):特開2010-104117
出願日: 2008年10月22日
公開日(公表日): 2010年05月06日
要約:
【課題】曇天時の日照時間の変動が多い場合においても効率良く太陽電池から電力を取り出すことが可能な太陽電池による電源装置及びその充電方法を提供する。【解決手段】センサ部から日射量を取得しその差分によって、日射量が安定しているか変動しているかを任意の閾値によって判定し、安定している場合は充電時間に時間のかかる鉛蓄電池を充電し、変動する場合は、キャパシタモジュールに接続を切替えて充電する。ここで、キャパシタモジュールは少なくとも一つ以上のキャパシタで構成されている。キャパシタの充電時間は静電容量の逆数に比例するため、比較的小さい静電容量のキャパシタで構成する。また、太陽電池から取り出せる充電電流を取得し、一つ当たりの充電時間を計算する。この充電時間によって複数のキャパシタを順次切替えて充電する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
太陽電池と、蓄電部と、前記太陽電池で発生した電力を前記蓄電部へ充電する充電回路と、少なくとも前記充電回路の動作を制御するための制御部とを備え、電気的に接続された負荷部へ当該蓄電部からの電力を供給する太陽電池による電源装置であって、 更に、前記太陽電池への日射量を取得するセンサ部を備えると共に、 前記蓄電部は、蓄電池を含め、複数の並列に接続されたキャパシタとから構成されており、そして、 前記制御部は、前記充電部から前記太陽電池からの充電電流を取得すると共に、前記センサ部から日射量を取得し、前記取得した日射量の変動に応じて、前記蓄電部を構成する前記蓄電池及び複数並列接続された前記キャパシタを含むキャパシタモジュールの何れか一方に、前記太陽電池で発生した電力を充電することを特徴とする太陽電池による電源装置。
IPC (2件):
H02J 7/35 ,  H01M 10/44
FI (5件):
H02J7/35 E ,  H01M10/44 P ,  H01M10/44 101 ,  H01M10/44 A ,  H02J7/35 G
Fターム (12件):
5G503AA06 ,  5G503BA04 ,  5G503BB01 ,  5G503BB03 ,  5G503BB06 ,  5G503CB05 ,  5G503DA04 ,  5H030BB07 ,  5H030BB27 ,  5H030FF42 ,  5H030FF51 ,  5H030FF52
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 特開平2-280635

前のページに戻る