特許
J-GLOBAL ID:201003007501022099

フッ化シクロブタン化合物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-289049
公開番号(公開出願番号):特開2010-116330
出願日: 2008年11月11日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
【課題】所望のフッ化シクロブタン化合物を高収率、高効率で得ることができる、工業的に極めて有利なフッ化シクロブタン化合物の製造方法を提供する。【解決手段】一般式(1)で表わされるフッ化オレフィン化合物と下記一般式(2)で表わされるオレフィン化合物の熱的環化反応において、100〜500°Cの加熱条件下、オレフィン化合物100部にフッ化オレフィン化合物を毎分当たり0.001〜50部注入して下記一般式(3)で表わされるフッ化シクロブタン化合物を得る。CF2=CWX (1)CH2=CYZ (2)【化1】【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表わされるフッ化オレフィン化合物と下記一般式(2)で表わされるオレフィン化合物の熱的環化反応において、100〜500°Cの加熱条件下、前記オレフィン化合物100部に前記フッ化オレフィン化合物を毎分当たり0.001〜50部注入することを特徴とする下記一般式(3)で表わされるフッ化シクロブタン化合物の製造方法。 CF2=CWX (1) CH2=CYZ (2)
IPC (2件):
C07C 17/278 ,  C07C 23/06
FI (2件):
C07C17/278 ,  C07C23/06
Fターム (6件):
4H006AA02 ,  4H006AB70 ,  4H006AB84 ,  4H006AC28 ,  4H006BC10 ,  4H006EA12
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Journal of the American Chemical Society, 1949, 71, p.490-496
審査官引用 (2件)
  • Journal of the American Chemical Society, 1949, 71, p.490-496
  • Journal of the American Chemical Society, 1949, 71, p.490-496

前のページに戻る