特許
J-GLOBAL ID:201003008138917433

ビデオゲーム処理装置、ビデオゲーム処理方法、およびビデオゲーム処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 須藤 浩 ,  海田 浩明 ,  中里 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-197867
公開番号(公開出願番号):特開2010-035561
出願日: 2008年07月31日
公開日(公表日): 2010年02月18日
要約:
【課題】プレイヤによる簡単な指示操作に基づき複数のキャラクタそれぞれについてプレイヤの意思に沿った動作を決定し、プレイヤの意思に沿った動作を簡単な指示操作によって複数のキャラクタそれぞれに実行させる。【解決手段】ビデオゲーム処理装置100が、複数のプレイヤキャラクタが属するユニオンの作戦指示タイミングとなったときに、プレイヤに対して複数の作戦候補を提示し、提示した複数の作戦候補の中から実行する作戦を受け付け、受け付けた作戦に従って、ユニオンに属する複数のプレイヤキャラクタそれぞれに実行させる攻撃、防御、回復などの行動の内容を決定し、ユニオンに属する複数のプレイヤキャラクタそれぞれに決定したそれぞれの行動の内容を実行させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
プレイヤが操作する複数のプレイヤキャラクタを表示してビデオゲームの進行を制御するビデオゲーム処理装置であって、 前記複数のプレイヤキャラクタが属するユニオンの作戦指示タイミングとなったときに、プレイヤに対して複数の作戦候補を提示する作戦候補提示手段と、 提示した複数の作戦候補の中から実行する作戦を受け付ける作戦受付手段と、 受け付けた作戦に従って、前記ユニオンに属する複数のプレイヤキャラクタそれぞれに実行させる攻撃、防御、回復などの行動の内容を決定する行動内容決定手段と、 前記ユニオンに属する複数のプレイヤキャラクタそれぞれに決定したそれぞれの行動の内容を実行させる行動内容実行手段とを含む ことを特徴とするビデオゲーム処理装置。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/10
FI (2件):
A63F13/00 P ,  A63F13/10
Fターム (5件):
2C001AA03 ,  2C001AA15 ,  2C001BA03 ,  2C001BA06 ,  2C001BB07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • コナミ完璧攻略シリーズ87 幻想水滸伝III 公式ガイドブック, 20020720, 第1版, p.16-17
審査官引用 (1件)
  • コナミ完璧攻略シリーズ87 幻想水滸伝III 公式ガイドブック, 20020720, 第1版, p.16-17

前のページに戻る