特許
J-GLOBAL ID:201003008649561041

熱交換器用アルミニウムフィン材及びそれを用いたフィンプレス方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あいち国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-045462
公開番号(公開出願番号):特開2010-197017
出願日: 2009年02月27日
公開日(公表日): 2010年09月09日
要約:
【課題】プレス潤滑油を供給することなく、あるいは通常よりも供給量を低減しても、優れた潤滑性で、工具へのアルミの凝着及び塗膜の堆積を抑制してプレス加工を行うことができ、且つ、プレス加工後に親水性が残存している熱交換器用アルミニウムフィン材を提供すること。【解決手段】第1塗膜3は、ウレタン系樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂のうち1種以上からなるベース樹脂にワックスを含有してなり、膜厚が0.2〜20μmである。第1塗膜3におけるワックスの含有量はベース樹脂100重量部に対して0.1〜10重量部である。ワックスは、カルナウバ、ポリエチレン、ナイロン、ポリエステル、フッ素系樹脂、ポリプロピレン、アミノ樹脂、シリコン系樹脂のうち1種以上からなる。第2塗膜4は、親水性樹脂に分子量1000〜400000の水溶性ポリエーテルからなる親水性潤滑剤を含有してなり、膜厚が0.2〜5μmである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アルミニウムよりなる基板と、該基板の表面に形成した第1塗膜と、該第1塗膜の表面に形成した第2塗膜とからなり、 上記第1塗膜は、ベース樹脂にワックスを含有してなると共に、膜厚が0.2〜20μmであり、 上記ベース樹脂は、ウレタン系樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂のうち1種又は2種以上からなり、 上記第1塗膜における上記ワックスの含有量は、上記ベース樹脂100重量部に対して0.1〜10重量部であり、 上記ワックスは、カルナウバ、ポリエチレン、ナイロン、ポリエステル、フッ素系樹脂、ポリプロピレン、アミノ樹脂、シリコン系樹脂のうち1種又は2種以上からなり、 上記第2塗膜は、親水性樹脂に親水性潤滑剤を含有してなると共に、膜厚が0.2〜5μmであり、 上記親水性潤滑剤は、分子量1000〜400000の水溶性ポリエーテルからなることを特徴とする熱交換器用アルミニウムフィン材。
IPC (16件):
F28F 21/08 ,  F28F 1/12 ,  F25B 39/00 ,  C09D 175/04 ,  C09D 163/00 ,  C09D 167/00 ,  C09D 161/04 ,  C09D 191/06 ,  C09D 123/06 ,  C09D 127/12 ,  C09D 7/12 ,  B21D 53/04 ,  C09D 5/00 ,  B32B 15/095 ,  B32B 15/092 ,  B32B 15/08
FI (16件):
F28F21/08 A ,  F28F1/12 G ,  F25B39/00 P ,  C09D175/04 ,  C09D163/00 ,  C09D167/00 ,  C09D161/04 ,  C09D191/06 ,  C09D123/06 ,  C09D127/12 ,  C09D7/12 ,  B21D53/04 Z ,  C09D5/00 D ,  B32B15/08 T ,  B32B15/08 S ,  B32B15/08 Q
Fターム (61件):
4F100AA03C ,  4F100AA20C ,  4F100AB10A ,  4F100AJ11B ,  4F100AK01B ,  4F100AK01C ,  4F100AK04B ,  4F100AK04C ,  4F100AK07B ,  4F100AK17B ,  4F100AK17C ,  4F100AK33B ,  4F100AK35B ,  4F100AK41B ,  4F100AK48B ,  4F100AK51B ,  4F100AK51C ,  4F100AK52B ,  4F100AK53B ,  4F100AK54C ,  4F100AT00A ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CA19C ,  4F100CC00B ,  4F100CC00C ,  4F100DE04B ,  4F100DE04C ,  4F100EH46B ,  4F100EH46C ,  4F100EJ68D ,  4F100GB51 ,  4F100JA20B ,  4F100JA20C ,  4F100JB02D ,  4F100JB05C ,  4F100JB09C ,  4F100JK16 ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4J038BA212 ,  4J038CB021 ,  4J038CB022 ,  4J038CB082 ,  4J038CD091 ,  4J038CD092 ,  4J038DA041 ,  4J038DA112 ,  4J038DB001 ,  4J038DD001 ,  4J038DG001 ,  4J038DL002 ,  4J038GA03 ,  4J038GA06 ,  4J038HA446 ,  4J038NA06 ,  4J038PB07 ,  4J038PC02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る