特許
J-GLOBAL ID:201003009494747824

複数のローラー圧縮から形成される圧縮木質物質

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-335876
公開番号(公開出願番号):特開2010-120366
出願日: 2008年11月19日
公開日(公表日): 2010年06月03日
要約:
【課題】化石燃料の高騰に伴い、木質燃料の利用は重要視されています。木質ペレット暖房の普及は確実に増えていますが、順調とはいえません。木質燃料を使うには石油燃料のようにはいきません。灰の処理など手間を必要とすることを考慮したとしても思ったより木質ペレット価格が高い。【解決手段】ホッパー20内の木質チップ19を、木質圧縮装置21を通過することで、圧縮された圧縮木質物質23が生成される。圧縮された木質の特徴は、チップの表面に存在する微少木質繊維が圧縮作用で少なくなることで、木質チップ同士の絡み合いを防ぐ。これを家畜敷き藁や燃料に利用する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ホッパー20内の木質チップ19を、駆動されたチップ木質圧縮装置図2を通過することで、本、発明物質である圧縮変形された圧縮木質物質23が生成する。圧縮された木質の特徴は、チップの表面に存在する微小木質繊維(羽毛のような物質)が、圧縮作用で少なくなることで、木質チップ同士の絡み合いを防ぐ作用を示す。さらに、圧縮され、木質が破壊を示すとき熱が発生することで、木質内の含有水分量が減少する効果を得た物質である。 同時に本木質は極めて薄く圧縮されるため、多くが集まることでフワフワ感のある集合体を示す。したがって、家畜育成に伴う家畜舎の床に敷く敷き藁の代替資材として活用する。など複数の特徴を持つローラー圧縮から形成される圧縮木質物質。
IPC (3件):
B27L 11/08 ,  A01K 1/015 ,  C10L 5/44
FI (3件):
B27L11/08 Z ,  A01K1/015 B ,  C10L5/44
Fターム (13件):
2B101AA01 ,  2B101GB05 ,  2B241DA39 ,  2B241DA40 ,  2B241DB18 ,  2B241DB30 ,  4H015AA13 ,  4H015AB01 ,  4H015BA12 ,  4H015BB05 ,  4H015BB10 ,  4H015CA08 ,  4H015CB01

前のページに戻る