特許
J-GLOBAL ID:201003011324178056

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  高村 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-036938
公開番号(公開出願番号):特開2010-188931
出願日: 2009年02月19日
公開日(公表日): 2010年09月02日
要約:
【課題】慣らし運転をすることなく新品時から砂はね音を抑えること。【解決手段】溝2,3により陸部4が形成されたトレッド部1を有する空気入りタイヤにおいて、トレッド部1は、20°CにおけるJIS A硬度が55以上75以下のトレッドゴムからなり、陸部4の踏面4aの全面積に対して50%以上75%以下の範囲に、陸部4の踏面4aから0.5[mm]以上1.0[mm]以下で突出する複数の凸部5を有する。この空気入りタイヤによれば、凸部5により砂粒を弾くため、該砂粒が陸部4の踏面4aに食い込むことを低減する。この結果、砂はね音を抑制できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
溝により陸部が形成されたトレッド部を有する空気入りタイヤにおいて、 前記トレッド部は、20°CにおけるJIS A硬度が55以上75以下のトレッドゴムからなり、前記陸部の踏面の全面積に対して50%以上75%以下の範囲に、前記陸部の踏面から0.5[mm]以上1.0[mm]以下で突出する複数の凸部が設けられてなることを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 11/00 ,  B60C 11/11
FI (3件):
B60C11/00 H ,  B60C11/00 D ,  B60C11/11 F

前のページに戻る