特許
J-GLOBAL ID:201003013396482267

水洗便器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-066455
公開番号(公開出願番号):特開2010-138693
出願日: 2010年03月23日
公開日(公表日): 2010年06月24日
要約:
【課題】安定して気泡混合洗浄水を誘導して側方開口溝部の溝奥側に向けた強い指向性を持って噴出できるようにすること。【解決手段】ボウル1の上端開口縁部に設けたリム部2の下面部にボウル1内に向けて内側方に開口する側方開口溝部3を略周方向にわたって形成し、ボウル1の後端部に気泡混合洗浄水を噴出する洗浄水噴出部4を設け、該洗浄水噴出部4から噴出した気泡混合洗浄水が側方開口溝部3に沿って流れつつ側方開口溝部3の側方開口7からボウル1内に流れてボウル1内を洗浄する水洗便器5であって、洗浄水噴出部4から側方開口溝部3までの間に気泡混合洗浄水を側方開口溝部3の溝奥に沿わせるための誘導手段40を構成する誘導水路41を設け、この誘導水路41内に洗浄水噴出部4から噴出した気泡混合洗浄水を衝突させるための衝突部46を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ボウルの上端開口縁部に設けたリム部の下面部にボウル内に向けて内側方に開口する側方開口溝部を略周方向にわたって形成し、ボウルの後端部に気泡混合洗浄水を噴出する洗浄水噴出部を設け、該洗浄水噴出部から噴出した気泡混合洗浄水が側方開口溝部に沿って流れつつ側方開口溝部の側方開口からボウル内に流れてボウル内を洗浄する水洗便器であって、前記洗浄水噴出部から前記側方開口溝部までの間に気泡混合洗浄水を前記側方開口溝部の溝奥に沿わせるための誘導手段を構成する誘導水路を設け、この誘導水路内に前記洗浄水噴出部から噴出した気泡混合洗浄水を衝突させるための衝突部を設けて成ることを特徴とする水洗便器。
IPC (2件):
E03D 11/02 ,  E03D 11/08
FI (2件):
E03D11/02 A ,  E03D11/08
Fターム (11件):
2D039AA02 ,  2D039AC05 ,  2D039AC08 ,  2D039AD00 ,  2D039AD01 ,  2D039AE00 ,  2D039AE04 ,  2D039CA00 ,  2D039CB01 ,  2D039DB00 ,  2D039DB04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 水洗便器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-323040   出願人:東陶機器株式会社
  • 水洗便器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-347812   出願人:東陶機器株式会社

前のページに戻る