特許
J-GLOBAL ID:201003014307377028

超音波診断装置、超音波画像処理装置、画像処理方法および画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-267651
公開番号(公開出願番号):特開2010-188118
出願日: 2009年11月25日
公開日(公表日): 2010年09月02日
要約:
【課題】超音波画像における心臓弁の開閉状況の視認性を向上させること。【解決手段】表示用ROIと弁観察用ROIとが投影方向とともに入力されると、ボリュームレンダリング処理部123aは、表示用ROIにおいて、ボリュームレンダリング処理により、第一の画像を生成し、レイトレーシング処理部123bは、弁観察用ROIにおいて、レートトレーシング処理により、第二の画像を生成する。そして、画像合成部13は、第一の画像および第二の画像を合成して合成画像を生成し、画像合成部13が生成した合成画像は、モニタ表示される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
被検体に対して超音波プローブから送信した超音波の反射波に基づいて生成した超音波画像を所定の表示部にて表示する際の関心領域である第一の関心領域と、前記第一の関心領域と重複し当該超音波画像に含まれる所定の対象物を観察するための関心領域である第二の関心領域とを投影方向とともに所定の入力部から受け付けた場合に、前記第一の関心領域における超音波画像を前記投影方向に沿った投影面に対してボリュームレンダリング処理することで第一の画像を生成し、前記所定の対象物の動きを識別可能な第二の画像を前記第二の関心領域における超音波画像から生成する画像処理部と、 前記画像処理部によって生成された前記第一の画像および前記第二の画像を前記所定の表示部にて重畳表示するように制御する表示制御部と、 を備える超音波診断装置。
IPC (4件):
A61B 8/08 ,  G06T 1/00 ,  G06T 15/00 ,  G06T 15/50
FI (4件):
A61B8/08 ,  G06T1/00 290D ,  G06T15/00 200 ,  G06T15/50 230
Fターム (25件):
4C601BB03 ,  4C601DD15 ,  4C601EE04 ,  4C601FF08 ,  4C601JC16 ,  4C601JC21 ,  4C601JC28 ,  4C601JC29 ,  4C601JC33 ,  4C601JC37 ,  4C601KK02 ,  4C601KK22 ,  4C601KK24 ,  5B057AA07 ,  5B057BA05 ,  5B057CA08 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CD14 ,  5B057CD20 ,  5B057CE08 ,  5B080AA17 ,  5B080FA02 ,  5B080FA08 ,  5B080GA06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る