特許
J-GLOBAL ID:201003015430782782

車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-289816
公開番号(公開出願番号):特開2010-116006
出願日: 2008年11月12日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
【課題】計算負荷を低減することで、限られたメモリ容量しか実装できない車両へのJITモデリングの適用を可能にすると共に、より多くのデータを網羅することを可能にして制御精度を向上させるようにした車両の制御装置を提供する。【解決手段】車両の運転を示すパラメータ群を計測し(S10)、計測されたパラメータ群を入力とし、対応して設定された出力と共に入力データuDB(i)、出力データyDB(i)として蓄積して蓄積データを得(S12)、入力に対して時刻tのときのモデルを同定するための要求点を設定し(S14)、設定された要求点と蓄積入力との距離を求めて類似度を算出し(S16)、蓄積データから距離が小さいデータの集合を探索して近傍のデータとして決定し(S18)、それに含まれる出力データから推定出力を算出し(S20)、算出値に基づいて車両の運転を制御する(S22)。【選択図】図3
請求項(抜粋):
車両の運転を示すパラメータ群を計測する計測手段と、前記計測されたパラメータ群を入力u(t)とし、前記入力u(t)に対応して設定された出力y(t)と共に入力データuDB(i)、出力データyDB(i)としてそれぞれ蓄積して蓄積データφDB(i)(=uDB(i),yDB(i))を得るデータ蓄積手段と、前記入力u(t)に対して時刻tのときのモデルを同定するための要求点qを設定する要求点設定手段と、前記設定された要求点qと前記蓄積入力uDB(i)との距離dを全てのiについて求めることで類似度を算出する類似度算出手段と、前記蓄積データφDB(i)から前記距離dが小さいk個のデータの集合を探索して近傍のデータとして決定する近傍データ決定手段と、前記決定された近傍のデータに含まれる出力データyDB(i)から推定出力yハット(t;q)を算出する推定出力算出手段と、前記算出された推定出力yハット(t;q)に基づいて前記車両の運転を制御する車両運転制御手段とを備えることを特徴とする車両の制御装置。
IPC (3件):
B60W 50/00 ,  B60W 10/04 ,  B60W 10/10
FI (3件):
B60K41/00 500 ,  B60K41/00 301A ,  B60K41/00 301D
Fターム (18件):
3D041AA66 ,  3D041AA69 ,  3D041AB01 ,  3D041AC01 ,  3D041AC15 ,  3D041AC20 ,  3D041AC30 ,  3D041AD00 ,  3D041AD02 ,  3D041AD10 ,  3D041AD14 ,  3D041AD31 ,  3D041AD41 ,  3D041AD51 ,  3D041AE03 ,  3D041AE31 ,  3D041AF01 ,  3D041AF09
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る