特許
J-GLOBAL ID:201003017207766093

選択結合性物質測定装置及びポリペプチド固定化剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 英次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-086439
公開番号(公開出願番号):特開2010-237086
出願日: 2009年03月31日
公開日(公表日): 2010年10月21日
要約:
【課題】マイクロ流路の特定の部位に、抗体等のポリペプチドを的確に固定化した、抗原等の選択結合性物質の測定装置を提供すること。【解決手段】マイクロ流路内の所望の部位にリンカー構造を介して共有結合によりポリペプチドが結合されて成るイムノアッセイ装置等の選択結合性物質測定装置であって、前記ポリペプチドが、抗体等の、いずれかの生体由来物質と選択的に結合し得るポリペプチドであり、前記リンカーが、ベンゾフェノン構造と、ポリエチレングリコールのような親水性領域と、カルボキシル基をこの順序で含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
マイクロ流路内の所望の部位にリンカー構造を介して共有結合によりポリペプチドが結合されて成る選択結合性物質測定装置であって、前記ポリペプチドが、いずれかの生体由来物質と選択的に結合し得るポリペプチドであり、前記リンカーが下記一般式[I]:
IPC (3件):
G01N 33/547 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/543
FI (3件):
G01N33/547 ,  G01N37/00 101 ,  G01N33/543 525E
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • ナノ生物物理化学アーキテクチュアの構築と応用
  • Photopatterning of Antibodies on Biosensors
  • ナノ生物物理化学アーキテクチュアの構築と応用
全件表示

前のページに戻る