特許
J-GLOBAL ID:201003018828315105

触媒層担持基板の製造方法、触媒層担持基板、膜電極複合体、および燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-192345
公開番号(公開出願番号):特開2010-033759
出願日: 2008年07月25日
公開日(公表日): 2010年02月12日
要約:
【課題】 適切な触媒層構造を持つ触媒担体の製造方法、膜電極複合体の製造方法、および燃料電池の製造方法を提供する。【解決手段】 基板上に、第1の造孔金属と触媒金属を含む混合層をスパッタ、もしくは蒸着する工程と、第2の造孔金属中間層または繊維状炭素中間層を形成する工程とを複数回交互に繰り返して混合層と中間層の積層体を形成する積層工程と、積層工程の後に、積層体に対して造孔処理を行う造孔処理工程と、を具備することを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
基板上に、第1の造孔金属と触媒金属をスパッタもしくは蒸着し、第1の造孔金属と触媒金属の混合層を形成する第1の工程と、前記混合層上に第2の造孔金属をスパッタもしくは蒸着し、第2の造孔金属の中間層を形成する第2の工程と、を各々2回以上交互に繰り返して前記混合層と前記中間層の積層体を形成する積層工程と、 前記積層工程の後に、前記積層体中の前記第1及び第2の造孔金属を溶解除去し、触媒層を得る造孔処理工程と、 を行なうことを特徴とする触媒層担持基板の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/86 ,  H01M 4/90
FI (2件):
H01M4/86 M ,  H01M4/90 M
Fターム (31件):
5H018AA06 ,  5H018AA07 ,  5H018BB00 ,  5H018BB07 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018BB16 ,  5H018DD05 ,  5H018DD06 ,  5H018DD08 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE08 ,  5H018EE10 ,  5H018EE11 ,  5H018EE18 ,  5H018HH03 ,  5H018HH04 ,  5H026AA06 ,  5H026AA08 ,  5H026BB04 ,  5H026BB08 ,  5H026BB10 ,  5H026CX02 ,  5H026CX04 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE08 ,  5H026HH03 ,  5H026HH04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る