特許
J-GLOBAL ID:201003019484017742

コンテンツ配信端末及び広告方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-055026
公開番号(公開出願番号):特開2010-210781
出願日: 2009年03月09日
公開日(公表日): 2010年09月24日
要約:
【課題】複数の店舗が存在する所定の領域内の通行路に面して配置された複数のディスプレイ端末を用いて、所望の店舗に関連付けられたコンテンツを抽出し、表示場所や表示時刻を積極的に変化させて表示することにより、顧客を所望の店舗または所望の商品へ誘導したり、あるいは顧客の動線経路を能動的に操作したりして、意図した広告効果を実現する広告システムを提供する。【解決手段】複数の店舗が存在する領域内の通行路に配置された複数のディスプレイ端末と、前記ディスプレイ端末に表示するために、連続性がある複数の画像よりなるコンテンツを複数記憶するコンテンツ記憶部と、前記複数の店舗中の所望の店舗への動線経路上にある複数のディスプレイ端末を選択するディスプレイ選択部と、前記所望の店舗に関連付けられたコンテンツを前記コンテンツ記憶部から抽出するコンテンツ抽出部と、前記選択された複数のディスプレイ端末に前記動線経路の順に、前記抽出されたコンテンツを画像の連続順に表示されるように配信するコンテンツ配信端末とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の店舗または売場が存在する領域内の通行路上に配置された複数のディスプレイ端末に配信するコンテンツ配信端末であって、 前記ディスプレイ端末で表示するために、連続性がある複数の画像よりなるコンテンツを複数記憶するコンテンツ記憶部と、 前記複数の店舗または売場を結ぶ動線経路上にある複数のディスプレイ端末を選択するディスプレイ選択部と、 前記動線経路上に存在する少なくとも1つの店舗または売場に関連付けられたコンテンツを前記コンテンツ記憶部から抽出するコンテンツ抽出部と、 前記選択された複数のディスプレイ端末に前記動線経路の順に、前記抽出されたコンテンツを画像の連続順に表示されるように配信するコンテンツ配信部 を備えることを特徴とするコンテンツ配信端末。
IPC (3件):
G09F 19/00 ,  G06Q 30/00 ,  G06F 13/00
FI (4件):
G09F19/00 Z ,  G06F17/60 326 ,  G06F13/00 547V ,  G06F13/00 540P
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る