特許
J-GLOBAL ID:201003019900082656

ガラスチョップドストランドマットの製造方法、ガラスチョップドストランドマット、及び自動車成形天井材

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-032386
公開番号(公開出願番号):特開2010-031438
出願日: 2009年02月16日
公開日(公表日): 2010年02月12日
要約:
【課題】回巻体からマットを引き出す際にマットに断裂が生じず、マット使用の成形品にひけと呼ばれる欠点の発生を抑制することができるガラスチョップドストランドマットの製造方法、ガラスチョップドストランドマット、及び自動車成形天井材を提供する。【解決手段】マットの製造方法は、ガラスチョップドストランド10aを堆積させたシート10bに粒径加積曲線における有効粒径であるD50(平均粒子径)が150μm以上200μm以下、D10が120μm以上、D90が295μm以下の粒度を有する粉粒状結合剤Pを散布して加熱後、軟化流動した結合剤を冷却固化することによりガラスチョップドストランド10aを互いに結合させるものである。マット20は、目付が50g/m2以上200g/m2以下の範囲内である。自動車成形天井材は、マット20が発泡樹脂シートの表裏面のいずれか一面側に接着されてなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ガラスチョップドストランドのシート状堆積物に結合剤を散布して加熱した後、軟化した結合剤を冷却固化することによって該ガラスチョップドストランドを互いに結合するガラスチョップドストランドマットの製造方法であって、 前記結合剤は、粒径加積曲線における有効粒径のD50(平均粒子径)が150μm以上200μm以下、D10が120μm以上、D90が295μm以下となる粒度分布を有する粉粒状結合剤であることを特徴とするガラスチョップドストランドマットの製造方法。
IPC (4件):
D04H 1/42 ,  C08J 5/04 ,  D04H 1/60 ,  D06M 15/555
FI (4件):
D04H1/42 B ,  C08J5/04 ,  D04H1/60 ,  D06M15/507 A
Fターム (31件):
3D023BA01 ,  3D023BB03 ,  3D023BD01 ,  3D023BE07 ,  3D023BE21 ,  3D023BE22 ,  3D023BE31 ,  4F072AA02 ,  4F072AA07 ,  4F072AB09 ,  4F072AB29 ,  4F072AC02 ,  4F072AC13 ,  4F072AD38 ,  4F072AK05 ,  4F072AL02 ,  4L033AA09 ,  4L033AB07 ,  4L033AC11 ,  4L033AC15 ,  4L033CA45 ,  4L047AA05 ,  4L047AB02 ,  4L047BA13 ,  4L047BC10 ,  4L047CA19 ,  4L047CB01 ,  4L047CB03 ,  4L047CB05 ,  4L047CB10 ,  4L047CC09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る