特許
J-GLOBAL ID:201003020598819529

正射投影画像を作成するための画像処理方法、装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤本 昇 ,  薬丸 誠一 ,  中谷 寛昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-120238
公開番号(公開出願番号):特開2010-267224
出願日: 2009年05月18日
公開日(公表日): 2010年11月25日
要約:
【課題】 撮影による画像の取得から正射投影画像の作成までを簡易化し、正射投影画像を精度良く作成する画像処理方法、装置およびプログラムを提供する。【解決手段】 本発明は、所定間隔で離れた二つの標点を持つ被写体が対象面上に配置された状態で対象面を撮影機器によって撮影した画像の情報、撮影条件に関する情報および撮影機器の光学特性に関する情報を取得する情報取得工程と、撮影条件に関する情報および撮影機器の光学特性に関する情報から射影変換式を定めた上で、被写体における二つの標点間の距離情報を考慮して射影変換式を決定する要素を調整し、調整された射影変換式に基づき、撮影画像を正射投影画像に変換する画像変換工程とを備える。【選択図】図11
請求項(抜粋):
所定間隔で離れた二つの標点を持つ被写体が配置された状態の対象面を撮影機器によって撮影した画像の情報、該撮影画像の撮影条件に関する情報および撮影機器の光学特性に関する情報を取得する情報取得工程と、撮影画像の撮影条件に関する情報および撮影機器の光学特性に関する情報から射影変換式を定めた上で、被写体における二つの標点間の距離情報を考慮して射影変換式を決定する要素を調整し、調整された射影変換式に基づき、撮影画像を正射投影画像に変換する画像変換工程とを備えることを特徴とする画像処理方法。
IPC (3件):
G06T 3/00 ,  G06T 1/00 ,  G01B 11/00
FI (3件):
G06T3/00 200 ,  G06T1/00 330A ,  G01B11/00 H
Fターム (25件):
2F065AA03 ,  2F065AA07 ,  2F065BB05 ,  2F065FF04 ,  2F065FF65 ,  2F065FF67 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ08 ,  2F065MM24 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS03 ,  2F065SS13 ,  2F065UU05 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD12 ,  5B057DA07 ,  5B057DB02 ,  5B057DC03 ,  5B057DC05

前のページに戻る