特許
J-GLOBAL ID:201003021386253645

採風機能付き建物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-166783
公開番号(公開出願番号):特開2010-007330
出願日: 2008年06月26日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】外気を簡単に部屋に採り込むことがきるとともに、部屋の換気を行える採風機能付き建物を提供する。【解決手段】屋根2の軒先部2aを支持する第1外壁3の外側に位置する軒天部30に風を採り入れる採風部31が設けられ、第1外壁3の内側の部屋5の天井24に吹出部32が採風部31と隣接して設けられ、採風部31と吹出部32とは小屋裏に設けられた通風路33によって連通しており、第1外壁3と対向して設けられた第2外壁4に、吹出部32から吹き出した風を外部に放出する放出部34が設けられているので、外気を簡単に部屋5に採り込むことがきるとともに、部屋5の換気を容易に行える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
屋根の軒先部を支持する第1外壁の外側に位置する軒天部に風を採り入れる採風部が設けられ、 前記第1外壁の内側の部屋の天井に吹出部が前記採風部と隣接して設けられ、 前記採風部と吹出部とは小屋裏に設けられた通風路によって連通しており、 前記第1外壁と対向して設けられた第2外壁に、前記吹出部から吹き出した風を外部に放出する放出部が設けられていることを特徴とする採風機能付き建物。
IPC (3件):
E04H 1/02 ,  E04D 13/152 ,  E04B 1/70
FI (3件):
E04H1/02 ,  E04D13/152 ,  E04B1/70 A
Fターム (10件):
2E001DB02 ,  2E001FA14 ,  2E001FA17 ,  2E001FA20 ,  2E001FA24 ,  2E001NA07 ,  2E001ND23 ,  2E001ND27 ,  2E025AA01 ,  2E025AA15
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る