特許
J-GLOBAL ID:201003021423099058

冷蔵庫の在庫管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-292979
公開番号(公開出願番号):特開2010-121784
出願日: 2008年11月17日
公開日(公表日): 2010年06月03日
要約:
【課題】棚の前の方に置かれた食品であっても自動的に在庫管理を行うことのできる冷蔵庫の在庫管理装置を提供する。【解決手段】閉扉信号が入力されると、冷蔵庫の天井および各棚の先端に取り付けられた撮影部12が撮影を行い、入出庫判定部15が、撮影画像から生成された収納位置情報と収納位置記憶部14に記憶されている前回撮影時の収納位置情報とを比較して物品の入出庫を判定し、在庫情報生成部16が、入庫と判定された物品に対して、撮影日時情報と収納位置情報とを在庫情報として生成する。開扉信号が入力されると、在庫期間算出部20が、そのときの日時情報と在庫情報記憶部17に記憶されている在庫情報中の撮影日時情報とから、在庫品の在庫期間を物品ごとに算出し、在庫期間が警告期間を超えていると、警告発生部21が警告を発し、発光制御部23が、警告された物品が収納されている棚あるいは底面に取り付けられた発光部22を発光させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
日時情報を生成する時計と、 冷蔵庫の庫内天井の先端および各棚の先端にそれぞれ取り付けられて、前記冷蔵庫の扉が閉じられるときに直下の棚面および前記冷蔵庫の庫内底面を撮影するとともに前記時計から出力される日時情報を撮影日時情報として取得する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影された画像から抽出した図形の前記画像上の位置をもとに前記冷蔵庫の前記各棚および前記底面に収納された物品の収納位置情報を生成する収納位置情報生成手段と、 前記収納位置情報を次回撮影時まで記憶する収納位置記憶手段と、 前記撮影手段による撮影が行われるごとに、新たに撮影された画像から生成された前記収納位置情報と前記収納位置記憶手段に記憶されている前記収納位置情報とを比較して、新たな物品の入庫および収納されていた物品の出庫を判定する入出庫判定手段と、 前記入出庫判定手段により入庫と判定された物品に対して、前記撮影日時情報と前記収納位置情報とを在庫情報として生成する在庫情報生成手段と、 前記在庫情報を記憶する在庫情報記憶手段と、 前記入出庫判定手段により出庫と判定された物品に対する前記在庫情報を前記在庫情報記憶手段から消去する在庫情報消去手段と、 警告期間を設定する警告期間設定手段と、 前記冷蔵庫の扉が開かれたときに、そのときの日時情報と前記在庫情報記憶手段に記憶されている前記在庫情報の前記撮影日時情報とから、在庫中の物品の在庫期間を物品ごとに算出する在庫期間算出手段と、 前記在庫期間が前記警告期間を超えていると、警告を発生する警告発生手段と、 前記各棚の先端および前記底面の先端にそれぞれ取り付けられた発光手段と、 前記警告が発せられた物品の前記収納位置情報にもとづいて、その物品が収納されている前記棚あるいは前記底面に取り付けられた前記発光手段を前記冷蔵庫の扉が開かれたときに発光させる発光制御手段と を備えることを特徴とする冷蔵庫の在庫管理装置。
IPC (1件):
F25D 23/00
FI (1件):
F25D23/00 301G
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る