特許
J-GLOBAL ID:201003030956003256

給紙カセット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西木 信夫 ,  松田 朋浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-004020
公開番号(公開出願番号):特開2010-159162
出願日: 2009年01月09日
公開日(公表日): 2010年07月22日
要約:
【課題】サイズアップや重量アップを伴わずに、使用頻度の高い複数枚の用紙を収容可能な構造のままで用紙載置面を大幅に拡大させても、より大きいサイズの複数の用紙を収容し得る十分な剛性を確保可能な給紙カセットの提供。【解決手段】プリンタ部11に給紙カセット78が挿抜可能である。給紙カセット78はメイントレイ20とセカンドトレイ21とカバー79とを有し、メイントレイ20はトレイ本体82に対してスライドトレイ83がスライド可能である。カバー79はスライドトレイ83のスライドに伴って移動する。セカンドトレイ21がカバー79内から引き出された状態で、カバー79の第1突起68とセカンドトレイ21の第2突起69とが係合する。スライドトレイ83とカバー79とが伸長位置にある状態では、セカンドトレイ21の引き出し方向への移動が規制されて、セカンドトレイ21は、給紙位置へ移動不可となる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
トレイ本体、及び所定サイズの用紙載置面を形成する第1位置と上記所定の用紙載置面が拡張される第2位置との間で上記トレイ本体に対してスライド可能なスライドトレイを備えた第1トレイと、 上記スライドトレイの上部に設けられ、上記スライドトレイの上面を覆うカバー部材と、 収容された用紙を給紙可能な第3位置と収容された用紙が給紙不能な第4位置との間で上記スライドトレイのスライド方向と同方向へスライド可能に上記トレイ本体の上方に設けられた第2トレイと、 上記スライドトレイが上記第2位置に配置された状態で、上記第4位置から上記第3位置への上記第2トレイのスライドを規制する規制部材と、 上記第2トレイが上記第4位置に配置された状態で、上記トレイ本体に対して上記第2トレイを固定する第1ロック機構と、を具備する給紙カセット。
IPC (1件):
B65H 1/28
FI (1件):
B65H1/28 320A
Fターム (16件):
3F343FA02 ,  3F343FB04 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343HA14 ,  3F343HB03 ,  3F343HC04 ,  3F343HC22 ,  3F343KB03 ,  3F343KB14 ,  3F343KB17 ,  3F343LA04 ,  3F343LA13 ,  3F343LA15
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る