特許
J-GLOBAL ID:201003035979960349

空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 櫛渕 昌之 ,  櫛渕 一江
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-030958
公開番号(公開出願番号):特開2010-185633
出願日: 2009年02月13日
公開日(公表日): 2010年08月26日
要約:
【課題】動作不良を生じることなく、誤配線時に回路を確実に保護すること。【解決手段】電源端子と通信端子とが設けられた1つの端子台をそれぞれ備える室内ユニット20および室外ユニット10を有し、電源端子および通信端子同士が接続線によって相互に接続されて電源電力および通信信号を室内ユニットおよび室外ユニット間で授受する空気調和装置1において、室内ユニットおよび室外ユニットは、通信端子および接続線を介して相互に通信を行う通信回路22をそれぞれ有し、端子台の少なくとも一方の通信端子と、通信回路の入力側との間には、ポリスイッチ26が直列に接続され、接続線が誤配線された場合には、当該ポリスイッチがトリップ状態になり、通信回路に電源電圧が印加されることを防止する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電源端子と通信端子とが設けられた1つの端子台をそれぞれ備える室内ユニットおよび室外ユニットを有し、前記電源端子および前記通信端子同士が接続線によって相互に接続されて電源電力および通信信号を前記室内ユニットおよび前記室外ユニット間で授受する空気調和装置において、 前記室内ユニットおよび前記室外ユニットは、前記通信端子および前記接続線を介して相互に通信を行う通信回路をそれぞれ有し、 前記端子台の少なくとも一方の前記通信端子と、前記通信回路の入力側との間には、ポリスイッチが直列に接続され、前記接続線が誤配線された場合には、当該ポリスイッチがトリップ状態になり、前記通信回路に電源電圧が印加されることを防止する、 ことを特徴とする空気調和装置。
IPC (1件):
F24F 11/02
FI (1件):
F24F11/02 103Z
Fターム (1件):
3L061BA07
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る