特許
J-GLOBAL ID:201003036062000032

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  手島 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-271560
公開番号(公開出願番号):特開2010-102868
出願日: 2008年10月22日
公開日(公表日): 2010年05月06日
要約:
【課題】負極活物質層および正極活物質層のうちの少なくとも一方の表面に絶縁性フィラーを主成分とする多孔質保護層が形成されたリチウム二次電池であって、多孔質保護層における絶縁性フィラーが粒子同士で密集し過ぎず、適度に分散された導電性の良好な該電池を提供する。【解決手段】本発明により提供されるリチウム二次電池は、絶縁性フィラーを主成分とする多孔質保護層が、次の条件:透気度400秒/100mL、厚さ20μmのセパレータ材の片面に上記多孔質保護層を形成するための組成物を4μm積層し、該組成物から成るコート層と該セパレータ材とから成る積層体を形成した場合の該積層体の透気度が200秒/100mL以上480秒/100mL以下の範囲内となる;を具備する上記コート層と実質的に同等の多孔質構造を有するように電極活物質層の上に形成されていることを特徴とする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
負極活物質層を備える負極と、正極活物質を備える正極と、該負極および該正極との間に介在するセパレータと、を備えるリチウム二次電池であって、 前記負極活物質層および前記正極活物質層のうちの少なくとも一方の表面には、絶縁性フィラーを主成分とする多孔質保護層が形成されており、 ここで、前記多孔質保護層は、以下の条件: 透気度400秒/100mL、厚さ20μmのセパレータ材の片面に前記多孔質保護層を形成するための組成物を4μm積層し、該組成物から成るコート層と、該セパレータ材とから成る積層体を形成した場合の該積層体の透気度が200秒/100mL以上480秒/100mL以下の範囲内となる; を具備する前記コート層と実質的に同等の多孔質構造を有するように形成されていることを特徴とする、リチウム二次電池。
IPC (4件):
H01M 4/13 ,  H01M 2/16 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/052
FI (5件):
H01M4/02 101 ,  H01M2/16 P ,  H01M2/16 L ,  H01M10/00 115 ,  H01M10/00 102
Fターム (57件):
5H021AA06 ,  5H021BB12 ,  5H021BB13 ,  5H021CC04 ,  5H021CC08 ,  5H021EE04 ,  5H021EE30 ,  5H021EE32 ,  5H021HH00 ,  5H021HH03 ,  5H021HH10 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ13 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ05 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ12 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050DA09 ,  5H050DA19 ,  5H050EA01 ,  5H050EA12 ,  5H050EA23 ,  5H050FA05 ,  5H050FA13 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA22 ,  5H050HA00 ,  5H050HA04 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る