特許
J-GLOBAL ID:201003036624726147

情報提供システム、車載装置、及び携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 川口 嘉之 ,  松倉 秀実 ,  和久田 純一 ,  平川 明 ,  世良 和信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-096215
公開番号(公開出願番号):特開2010-250376
出願日: 2009年04月10日
公開日(公表日): 2010年11月04日
要約:
【課題】携帯端末と車載装置とを連携させる技術であって、車載装置のブラウザ機能を従来よりも簡略化し、携帯端末で取得可能であるユーザにとって有益な情報を、車載装置の表示部に表示させる技術を提供する。【解決手段】車載装置で表示する表示態様を予め特定しておき、携帯端末で、携帯端末で取得されるコンテンツデータを、予め特定された表示態様に変換し、変換した情報データを車載装置に送信する。そして、車載装置では、携帯端末で変換された変換コンテンツデータを受信して、表示部に表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
サーバと接続して該サーバが有する情報を取得可能な携帯端末と通信可能であると共に該携帯端末で取得される情報を表示する表示装置を有する車載装置であって、 前記サーバが有する前記情報を含むデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部で取得されるデータを変換するデータ変換部であって、前記サーバから提供される情報を前記車載装置に表示する際、該情報が予め設定された表示態様によって表示されるように前記データを変換するデータ変換部と、前記データ変換部で変換される情報データを前記車載装置に対して出力する情報データ出力部と、を有する前記携帯端末の情報データ出力部から出力される情報データを取得する情報データ取得部と、 前記情報データ取得部で取得される情報データを処理して、前記情報の表示態様として予め設定されている表示態様により、前記情報データに対応する情報を前記表示装置に表示させる情報データ処理部と、を備える 車載装置。
IPC (7件):
G06F 3/14 ,  G01C 21/00 ,  H04W 88/02 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 ,  G09G 5/00 ,  G06F 3/048
FI (7件):
G06F3/14 360A ,  G01C21/00 A ,  H04Q7/00 642 ,  H04M1/00 V ,  H04M11/00 302 ,  G09G5/00 510V ,  G06F3/048 656A
Fターム (108件):
2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129CC07 ,  2F129CC16 ,  2F129CC24 ,  2F129CC26 ,  2F129CC27 ,  2F129EE11 ,  2F129EE23 ,  2F129EE29 ,  2F129EE57 ,  2F129EE62 ,  2F129EE87 ,  2F129EE90 ,  2F129FF04 ,  2F129FF07 ,  2F129FF11 ,  2F129FF15 ,  2F129FF19 ,  2F129FF20 ,  2F129FF41 ,  2F129FF52 ,  2F129FF60 ,  2F129FF69 ,  2F129GG29 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH18 ,  2F129HH19 ,  2F129HH21 ,  2F129HH22 ,  5B069AA12 ,  5B069BA04 ,  5B069CA03 ,  5B069CA09 ,  5B069CA18 ,  5B069CA19 ,  5B069FA01 ,  5B069FA03 ,  5B069FA06 ,  5B069JA06 ,  5B069KA01 ,  5B069LA05 ,  5C082AA34 ,  5C082BA27 ,  5C082BB01 ,  5C082CA55 ,  5C082CA64 ,  5C082CA76 ,  5C082CB05 ,  5C082MM04 ,  5C082MM09 ,  5E501AA23 ,  5E501AB03 ,  5E501AC23 ,  5E501AC25 ,  5E501AC37 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CB05 ,  5E501CC02 ,  5E501EA03 ,  5E501EA10 ,  5E501EA11 ,  5E501EA17 ,  5E501EA34 ,  5E501EB01 ,  5E501EB05 ,  5E501FA04 ,  5E501FA05 ,  5E501FA09 ,  5E501FA13 ,  5E501FA14 ,  5E501FA23 ,  5E501FA43 ,  5E501FA45 ,  5E501FB03 ,  5E501FB32 ,  5E501FB43 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE03 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE35 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF32 ,  5K067HH22 ,  5K127AA15 ,  5K127BA03 ,  5K127BB14 ,  5K127BB22 ,  5K127BB33 ,  5K127DA15 ,  5K127FA07 ,  5K127KA11 ,  5K201AA05 ,  5K201BB07 ,  5K201CA10 ,  5K201EB07 ,  5K201ED05 ,  5K201EF09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る