特許
J-GLOBAL ID:201003037275570815
二次電池
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
亀谷 美明
, 金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-154992
公開番号(公開出願番号):特開2010-015986
出願日: 2009年06月30日
公開日(公表日): 2010年01月21日
要約:
【課題】本発明は、非可逆容量が大きいリチウムニッケル酸化物を正極活物質として用いる場合にも、追加投入される負極活物質の量を顕著に減少させて、二次電池の容量をより一層増大させること。【解決手段】本発明に係る二次電池は、正極活物質層を含む正極、負極活物質層を含む負極、上記正極および負極間に介するセパレータ、および非水性電解液を含み、上記正極活物質層はリチウムニッケル酸化物を含んでなり、上記負極活物質はシリコン、シリコン酸化物およびシリコン合金から選択される少なくともいずれか一つを含んで形成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極活物質層を含む正極、
負極活物質層を含む負極、
上記正極および負極間に介するセパレータ、および
非水性電解液を含み、
上記正極活物質層はリチウムニッケル酸化物を含んでなり、上記負極活物質はシリコン、シリコン酸化物およびシリコン合金から選択される少なくとも一つを含んで形成されることを特徴とする二次電池。
IPC (6件):
H01M 10/052
, H01M 10/056
, H01M 4/525
, H01M 4/38
, H01M 4/48
, H01M 10/058
FI (8件):
H01M10/00 102
, H01M10/00 111
, H01M10/00 113
, H01M4/52 102
, H01M4/38 Z
, H01M4/48 101
, H01M10/00 118
, H01M10/00 114
Fターム (30件):
5H029AJ03
, 5H029AK03
, 5H029AL02
, 5H029AL11
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ14
, 5H029DJ02
, 5H029DJ09
, 5H029EJ03
, 5H029HJ02
, 5H029HJ19
, 5H050AA08
, 5H050BA16
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CB02
, 5H050CB11
, 5H050DA13
, 5H050EA01
, 5H050EA08
, 5H050EA09
, 5H050EA23
, 5H050EA24
, 5H050FA05
, 5H050HA02
, 5H050HA19
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
非水二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-190551
出願人:富士写真フイルム株式会社
-
非水電解液二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-114787
出願人:松下電器産業株式会社
-
非水電解質電池および負極活物質
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-243361
出願人:株式会社東芝
前のページに戻る