特許
J-GLOBAL ID:201003039712518731

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-238279
公開番号(公開出願番号):特開2010-072226
出願日: 2008年09月17日
公開日(公表日): 2010年04月02日
要約:
【課題】 装置の経時劣化に左右されることなく、常に適切なメンテナンス作業を実施することのできる画像形成装置を提供する。【解決手段】 ユーザモード又はサービスマンモードに従ってメンテナンス作業を実施する画像形成装置において、画像形成ステーション等を含む画像形成部は、画像データに応じた画像を記録用紙に印刷し、メインCPUは、経時劣化を示す指標となる値である装置の使用期間を算出し(S103)、算出した装置の使用期間が、予め定める閾値である1年に達したか否かを判定する(S104)。そして、判定結果に基づいて、ユーザモード又はサービスマンモードを、メンテナンス作業を実施するメンテナンス方式として設定する(S107又はS105)。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
複数のメンテナンス方式のうちのいずれかに従ってメンテナンス作業を実施する画像形成装置において、 画像データに応じた画像を記録媒体に印刷する出力手段と、 経時劣化を示す指標となる値を算出する算出手段と、 前記算出手段による算出値が予め定める閾値に達したか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段による判定結果に基づいて、前記複数のメンテナンス方式のうちのいずれかを、前記メンテナンス作業を実施するメンテナンス方式として設定する設定手段とを含むことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/00 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/42
FI (4件):
G03G21/00 510 ,  G03G21/00 386 ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/42 F
Fターム (17件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061HJ01 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK15 ,  2C061HK19 ,  2C061HV14 ,  2C061HV33 ,  2H027DA45 ,  2H027EE07 ,  2H027GB01 ,  2H027HB02 ,  2H027HB12 ,  2H027HB13 ,  2H027HB14 ,  2H027HB15 ,  2H027HB16
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る