特許
J-GLOBAL ID:201003041241058284

編物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 植木 久一 ,  菅河 忠志 ,  伊藤 浩彰 ,  植木 久彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-128171
公開番号(公開出願番号):特開2010-275653
出願日: 2009年05月27日
公開日(公表日): 2010年12月09日
要約:
【課題】実用的な破裂強力を維持すると共に、吸水性と速乾性に優れて、更には抗菌防臭性と消臭性も兼ね備えた編物及びその製造方法を提供する。【解決手段】本発明の編物は、(1)撚り係数kが3.0以上4.0以下で、繊維構成本数が80本以上250本以下の綿紡績糸、或いは(2)多層構造になっており、且つ外層部を構成する繊維束の撚り角度が内層部を構成する繊維束の撚り角度より大きい綿紡績糸を用いた編物である。そして、更にその編物は、バリウム活性値が110〜180であること、並びに結合ホルムアルデヒド量が0.2〜0.8%owfであり、且つ抗菌消臭剤として、鉄、アルミニウム、カリウムを含む触媒機能を有する金属組成物が付着されていることを特徴とするものである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
綿紡績糸を用いた編物であって、 前記綿紡績糸の撚り係数kが3.0以上4.0以下で、繊維構成本数が80本以上250本以下であり、 編物のバリウム活性値が110〜180であり、結合ホルムアルデヒド量が0.2〜0.8%owfであり、且つ抗菌消臭剤として、鉄、アルミニウム、カリウムを含む触媒機能を有する金属組成物が付着されていることを特徴とする編物。
IPC (8件):
D06M 11/77 ,  D02G 3/26 ,  D06M 15/423 ,  D06M 11/00 ,  D06M 11/38 ,  D06M 11/84 ,  D06M 11/60 ,  D04B 1/00
FI (8件):
D06M11/77 ,  D02G3/26 ,  D06M15/423 ,  D06M11/00 110 ,  D06M11/38 ,  D06M11/84 ,  D06M11/60 ,  D04B1/00 Z
Fターム (35件):
4L002AA02 ,  4L002AB01 ,  4L002AC00 ,  4L002BA01 ,  4L002DA00 ,  4L002DA01 ,  4L002DA03 ,  4L002DA04 ,  4L002DA05 ,  4L002EA00 ,  4L002EA03 ,  4L002FA01 ,  4L031AA02 ,  4L031AB33 ,  4L031BA11 ,  4L031BA13 ,  4L031BA16 ,  4L031BA24 ,  4L031CA01 ,  4L031CA09 ,  4L031DA02 ,  4L031DA12 ,  4L031DA13 ,  4L033AA02 ,  4L033AB01 ,  4L033AB06 ,  4L033AC10 ,  4L033AC15 ,  4L033CA36 ,  4L033DA00 ,  4L036MA09 ,  4L036MA35 ,  4L036PA21 ,  4L036PA31 ,  4L036UA23
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る