特許
J-GLOBAL ID:201003041241702299

鞍乗型車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 橋本 公秀 ,  古館 久丹子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-077295
公開番号(公開出願番号):特開2010-228551
出願日: 2009年03月26日
公開日(公表日): 2010年10月14日
要約:
【課題】左右に揺動可能な前輪を2輪備え、旋回性を向上させることができる鞍乗型車両を提供する。【解決手段】ハンドル17を転舵可能に支持するヘッドパイプ13と、ヘッドパイプ13に車両前後方向の軸71,57周りで回動可能に支持されるロアアーム19、アッパーアーム21と、アッパーアーム21とロアアーム19の両端を回動可能に支持する左支持部材25、右支持部材27と、左右支持部材25,27の下方に支持される左右一対の前輪31,33とを備える。アッパーアーム21及びロアアーム19のうち一方のアーム21は、ヘッドパイプ13に支持された支持部から左支持部材25に向けて延びる左アーム51と、支持部から右支持部材27に向けて延びる右アーム53との別体とし、右アーム53の長手方向延線と左アーム51の長手方向延線を交差させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ハンドルを転舵可能に支持するヘッドパイプと、 ヘッドパイプの下部に車両前後方向の軸周りで回動可能に支持されるロアアームと、 該ロアアームより上方で前記軸と同方向の軸周りでヘッドパイプに回動可能に支持されるアッパーアームと、 該アッパーアームの左端部と該ロアアームの左端部とを回動可能に支持する左支持部材と、 該アッパーアームの右端部と該ロアアームの右端部とを回動可能に支持する右支持部材と、 前記左右支持部材の下方に支持される左右一対の前輪と、 を備える鞍乗型車両において、 前記アッパーアーム及び前記ロアアームのうち一方のアームが、ヘッドパイプに支持された支持部から左支持部材に向けて延びる左アームと、該支持部から右支持部材に向けて延びる右アームとを備えることを特徴とする鞍乗型車両。
IPC (2件):
B62K 5/04 ,  B62K 5/08
FI (2件):
B62K5/04 D ,  B62K5/08
Fターム (1件):
3D011AA02

前のページに戻る