特許
J-GLOBAL ID:201003041359931640

酵母に接合能を付与する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 廣田 雅紀 ,  小澤 誠次 ,  東海 裕作 ,  大▲高▼ とし子 ,  ▲高▼津 一也 ,  堀内 真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-068013
公開番号(公開出願番号):特開2010-220481
出願日: 2009年03月19日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
【課題】本発明は、接合能を持たない任意の酵母から、接合能を持つ酵母を製造する方法、特に、接合能を持たない任意の実用酵母から、一倍体の接合可能な胞子形成を経ることなく、接合能を持つ実用酵母を製造する方法を提供することを目的とする。【解決手段】接合能を持たない酵母に、その酵母細胞内で接合型変換遺伝子を発現させることを特徴とする。かかる接合型変換遺伝子を発現させることによって、接合能を持たない酵母に、接合能を付与することができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
接合能を持たない酵母に、その酵母細胞内で接合型変換遺伝子を発現させる工程を含むことを特徴とする、接合能を持つ酵母を製造する方法。
IPC (2件):
C12N 15/09 ,  C12N 1/19
FI (2件):
C12N15/00 A ,  C12N1/19
Fターム (13件):
4B024AA05 ,  4B024CA03 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024DA12 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B065AA79X ,  4B065AA79Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065CA42
引用文献:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る