特許
J-GLOBAL ID:201003041891191108

動力伝達装置の潤滑構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 有我 軍一郎 ,  有我 栄一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-261758
公開番号(公開出願番号):特開2010-091000
出願日: 2008年10月08日
公開日(公表日): 2010年04月22日
要約:
【課題】変速機内のオイルを簡単な構造で、確実に潤滑要素に流通させることができる動力伝達装置の潤滑構造を提供する。【解決手段】トランスアクスルハウジング26およびトランスアクスルケース27と、オイル供給部材41と、オイル案内部材42とを備え、トランスアクスルケース27が、オイル通路部43をさらに備え、オイル通路部43が、オイル流入ポート43rと、オイル流出ポート43dと、オイルチャンネル43cとを有し、オイル供給部材41が、オイル流入ポート43r内に挿入され、リングギヤ22などの伝達要素により掻き上げられたオイルLをオイル流入ポート43r内に供給するよう、オイル流入ポート43rの幅Wrよりも小さい幅Wkで形成された供給ガイド41kを有し、オイルチャンネル43cの幅Wcが、オイル流入ポート43rの幅Wrよりも小さい幅で形成されたことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
動力を伝達する伝達要素を収容するケースと、 前記ケース内に貯留され前記伝達要素により掻き上げられたオイルを受け、下方に前記オイルを供給するオイル供給部材と、 前記オイル供給部材の下方に設けられ、前記オイルを潤滑要素に流通させるよう案内するオイル案内部材と、を備えた動力伝達装置の潤滑構造において、 前記ケースが、前記オイル供給部材から滴下された前記オイルを前記オイル案内部材に流通させるオイル通路部を備え、 前記オイル通路部が、前記オイル供給部材から滴下された前記オイルが流入するオイル流入ポートと、前記オイルを前記オイル案内部材に向けて流出させるオイル流出ポートと、前記オイル流入ポートと、前記オイル流出ポートとを連通し前記オイルを前記オイル流入ポートから前記オイル流出ポートに流通させるオイルチャンネルとを有し、 前記オイル供給部材が、前記オイル流入ポート内に挿入され、前記伝達要素により掻き上げられた前記オイルを前記オイル流入ポート内に供給するよう、前記オイル流入ポートの前記オイルの流通方向に直交する方向の幅よりも小さい幅で形成された供給ガイドを有し、 前記オイルチャンネルの前記流通方向に直交する方向の幅が、前記オイル流入ポートの幅よりも小さい幅で形成されたことを特徴とする動力伝達装置の潤滑構造。
IPC (2件):
F16H 57/04 ,  F16H 57/02
FI (4件):
F16H57/04 J ,  F16H57/02 301D ,  F16H57/04 N ,  F16H57/04 K
Fターム (11件):
3J063AA01 ,  3J063AB02 ,  3J063AC03 ,  3J063BA11 ,  3J063XD03 ,  3J063XD17 ,  3J063XD32 ,  3J063XD43 ,  3J063XD53 ,  3J063XD62 ,  3J063XE18
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 実開平7-41129号公報

前のページに戻る