特許
J-GLOBAL ID:201003043909522843

シャッタ装置及び撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 龍華 明裕 ,  飯山 和俊 ,  明石 英也 ,  林 茂則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-207438
公開番号(公開出願番号):特開2010-044173
出願日: 2008年08月11日
公開日(公表日): 2010年02月25日
要約:
【課題】シャッタ装置の厚みの増大を抑制する。【解決手段】フォーカルプレーンシャッタ100は、シャッタ開口112が形成された台板110と、シャッタ開口112を開閉する先幕120と、シャッタ開口112を遮蔽する位置とシャッタ開口112を開放する位置との間で移動する後幕140と、先幕120と後幕140との間に配され、先幕120及び後幕140により開閉されるシャッタ開口112が形成された中間板130と、台板110に回動可能に支持されると共に先幕120を支持し、先幕120を、遮蔽位置と開放位置との間で移動させる先幕支持アーム160と、先幕支持アーム160のシャッタ開口112を挟んだ反対側において台板110に回動可能に支持されると共に後幕140を支持し、後幕140を、遮蔽位置と開放位置との間で移動させる後幕支持アーム170と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
シャッタ開口が形成された台板と、 前記シャッタ開口を遮蔽する遮蔽位置と前記シャッタ開口を開放する開放位置との間で移動する先幕と、 前記シャッタ開口を遮蔽する遮蔽位置と前記シャッタ開口を開放する開放位置との間で移動する後幕と、 前記先幕と前記後幕との間に配され、前記先幕及び前記後幕により開閉されるシャッタ開口が形成された中間板と、 前記台板に回動可能に支持されると共に前記先幕を支持し、前記先幕を、前記遮蔽位置と前記開放位置との間で移動させる先幕支持アームと、 前記先幕支持アームの前記シャッタ開口を挟んだ反対側において前記台板に回動可能に支持されると共に前記後幕を支持し、前記後幕を、前記遮蔽位置と前記開放位置との間で移動させる後幕支持アームと、 を備えることを特徴とするシャッタ装置。
IPC (1件):
G03B 9/36
FI (1件):
G03B9/36 F
Fターム (4件):
2H081AA13 ,  2H081AA20 ,  2H081AA29 ,  2H081BB26
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る