特許
J-GLOBAL ID:201003044126948852

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-014400
公開番号(公開出願番号):特開2010-167194
出願日: 2009年01月26日
公開日(公表日): 2010年08月05日
要約:
【課題】従来にない新たなタイミングで音を出力することにより、遊技者の遊技に対する興趣を高めることができる遊技機を提供すること。【解決手段】パチスロ(1)のメインCPU(31)は、内部当籤役に対応する図柄組合せが入賞判定ラインに沿って表示された場合に、この内部当籤役に対応する量のメダルを遊技者に付与する。そして、サブCPU(81)は、ボーナスの作動にかかるBBが内部当籤役として決定されていない場合には、メダルが付与されたタイミングで、内部当籤役の種別に応じた払出音をスピーカ(9L,9R)から出音する。そして、BBが内部当籤役として決定された場合には、遊技者によるストップボタン(7L,7C,7R)が操作されてリールの停止操作が行われたタイミングで、BBに対応する音をスピーカ(9L,9R)から出音する。【選択図】図29
請求項(抜粋):
遊技価値の情報が格納される遊技価値情報格納手段と、 複数種類の図柄を表示する複数の図柄表示手段と、 遊技者が操作可能な開始操作手段と、 前記遊技価値情報格納手段に所定の遊技価値の情報が格納されていることを条件に、遊技者による前記開始操作手段の操作に応じて、単位遊技の開始を指令する遊技開始指令信号を出力する開始指令手段と、 前記遊技開始指令信号に応じて、予め定めた複数の役から内部当籤役を決定する内部抽籤手段と、 前記遊技開始指令信号に応じて、前記複数の図柄表示手段による図柄の変動表示を開始する開始制御手段と、 前記複数の図柄表示手段のそれぞれに対応して設けられ、遊技者が操作可能な複数の停止操作手段と、 遊技者による前記停止操作手段の操作に応じて、対応する図柄表示手段における図柄の変動表示の停止を指令する停止指令信号を出力する停止指令手段と、 前記停止指令手段による停止指令信号の出力に応じて、前記内部抽籤手段により決定された内部当籤役に基づいて、この停止指令信号に対応する図柄表示手段における図柄の変動表示を停止する停止制御手段と、 前記複数の図柄表示手段のそれぞれに停止表示された図柄組合せが特定の役に対応する特定の図柄組合せである場合に、特定の利益を付与する特定利益付与手段と、 前記複数の図柄表示手段のそれぞれに停止表示された図柄組合せが前記内部当籤役に対応する図柄組合せであることを条件に、この内部当籤役に対応する量の遊技価値を遊技者に付与する遊技価値付与手段と、 前記遊技価値付与手段により遊技価値が付与されることを条件に、内部当籤役の種別に応じて複数種類の音を出音する出音手段と、 を備え、 前記出音手段は、 前記内部抽籤手段により前記特定の役が内部当籤役として決定されていない場合には、前記遊技価値付与手段により遊技価値が付与されたタイミングで、内部当籤役の種別に応じた音を出音し、 前記内部抽籤手段により前記特定の役が内部当籤役として決定された場合には、前記遊技価値付与手段による遊技価値の付与に関わらず、遊技者により前記停止操作手段が操作されたタイミングで、内部当籤役の種別に応じた音を出音することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512E
Fターム (35件):
2C082AA02 ,  2C082AB06 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AB25 ,  2C082BA02 ,  2C082BA07 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB22 ,  2C082BB23 ,  2C082BB56 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CD12 ,  2C082CD16 ,  2C082CD48 ,  2C082CD49 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA63 ,  2C082DA64 ,  2C082DA65 ,  2C082DA76

前のページに戻る