特許
J-GLOBAL ID:201003046970492220

ゲームシステム、ゲーム装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 安形 雄三 ,  五十嵐 貞喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-035257
公開番号(公開出願番号):特開2010-190487
出願日: 2009年02月18日
公開日(公表日): 2010年09月02日
要約:
【課題】ネットワーク通信を介して対戦している相手プレイヤーが盤面上に入力した箇所を処理負担を増大させることなく表示可能であり、かつ、同じ場所でプレイしているような臨場感を各プレイヤーに付与することができるネットワーク対戦用のゲームシステムおよびゲーム装置を提供する。【解決手段】複数のセグメントに画定された盤体と、当的入力された当的セグメントを検出する当的位置検出部と、複数のセグメントの背面側に配設され、各セグメントに照射光を投射するセグメント照射部とを備えた複数のゲーム装置が相互通信可能に接続され、各ゲーム装置が、当的セグメント関する位置情報を相手側ゲーム装置に送信する手段と、相手側ゲーム装置から送信された当的セグメントに関する位置情報に基づいて複数のセグメントの中から該当する相手側当的セグメントを照射する手段とを備えている。【選択図】図10
請求項(抜粋):
複数のセグメントに画定された盤体と、 前記複数のセグメントの中からプレイヤーの操作する操作体によって当的入力された当的セグメントを検出する当的位置検出部と、 前記複数のセグメントの背面側に配設され、前記各セグメントに照射光を投射する発光素子を有するセグメント照射部と を備えた少なくとも2台のゲーム装置を有しているネットワーク対戦用のゲームシステムであって、 前記各ゲーム装置は、 ネットワークを介して少なくとも1台の他のゲーム装置に相互通信可能に接続された通信部と、 前記当的位置検出部により検出された当的位置情報を前記通信部から前記他のゲーム装置に送信する当的位置情報送信手段と、 前記他のゲーム装置の当的位置情報送信手段により送信された前記当的位置情報を前記通信部を介して受信する当的位置情報受信手段と、 前記通信部を介して受信された前記他のゲーム装置の前記当的位置情報に基づいて前記セグメント照射部を制御する相手側当的セグメント表示制御手段と を備えていることを特徴とするゲームシステム。
IPC (3件):
F41J 3/02 ,  A63B 65/02 ,  A63F 9/02
FI (4件):
F41J3/02 ,  A63B65/02 Z ,  A63F9/02 B ,  A63B65/02 A
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る