特許
J-GLOBAL ID:201003049805372023

焼結鉱の製造方法及び焼結機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  田中 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-273664
公開番号(公開出願番号):特開2010-156044
出願日: 2009年12月01日
公開日(公表日): 2010年07月15日
要約:
【課題】下方吸引式の焼結機において、高強度高品質の焼結鉱を、高歩留でかつ安全に製造することができる焼結機と焼結鉱の製造方法を提供する。【解決手段】循環移動するパレット8上に粉鉱石と炭材を含む焼結原料を装入して装入層9を形成し、形成した装入層の炭材に点火炉で点火し、前記パレットの下方に配設したウインドボックスで空気を吸引することにより、焼結鉱を製造する焼結鉱の製造方法であって、前記装入層9に点火炉で点火した後に、液体燃料を粒径100μm以下に微粒化して前記装入層9の上方に供給し、当該装入層9上から装入層9中に常温における燃焼下限濃度以下に希釈された状態で供給するようにした。【選択図】図2
請求項(抜粋):
循環移動するパレット上に粉鉱石と炭材を含む焼結原料を装入して装入層を形成し、形成した装入層の炭材に点火炉で点火し、前記パレットの下方に配設したウインドボックスで空気を吸引することにより、焼結鉱を製造する焼結鉱の製造方法であって、 前記装入層に点火炉で点火した後に、液体燃料を粒径100μm以下に微粒化して前記装入層の上方に供給し、当該装入層上から装入層中に常温における燃焼下限濃度以下に希釈された状態で供給するようにしたことを特徴とする焼結鉱の製造方法。
IPC (2件):
C22B 1/20 ,  F27B 21/08
FI (4件):
C22B1/20 L ,  C22B1/20 W ,  F27B21/08 Z ,  C22B1/20 F
Fターム (8件):
4K001AA10 ,  4K001BA02 ,  4K001CA40 ,  4K001CA42 ,  4K001GA10 ,  4K001GB12 ,  4K001KA06 ,  4K001KA07
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公昭39-016754
  • 特公昭45-008581
  • 特開昭62-039126

前のページに戻る