特許
J-GLOBAL ID:201003050778030741

承認処理装置および方法並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-292498
公開番号(公開出願番号):特開2010-117998
出願日: 2008年11月14日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
【課題】CADデータのような電子書類に電子印章を貼付けて電子承認すること。【解決手段】ステップS603では、ステップ602で演算した印章枠作成座標x1、y1から、設計者用端末102で印章枠作成可能かどうかどうか判断する。例えば、図18は、不等式x1>bx+pxを満たすとき印章枠作成可能である。ここで、印章枠作成が可能であればステップS604へ進み、不可能であればステップS607へ進む。ステップS604では、印章枠作成に必要な端点の位置座標を算出し、予め指定した2点をCAD309の2点間直線作成機能を使用して結んで直線を作成することにより印章枠を作成する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
電子書類の内容を含む電子書類データ、該電子書類の作成承認履歴を含む属性データ、前記電子書類に関係する利用者の電子印章データ並びに前記電子書類に印章枠を追加する際に使用する印章枠作成データを記憶する記憶手段と、 前記電子書類の登録または変更があると、前記記憶手段に当該登録または変更された電子書類データを記憶するとともに、前記属性データに含まれる作成承認履歴を更新する登録変更手段と、 前記登録または変更された電子書類を審査した結果が登録されると、前記属性データに含まれる作成承認履歴を更新する審査更新手段と、 前記記憶手段から電子書類データ、属性データおよび印章枠作成データを読み込んで、該属性データに含まれる作成承認履歴に示される利用者の電子印章データと、該印章枠作成データとに基づいて該電子書類に関係する利用者全員の電子印章を含む印章枠を生成して電子書類に追加する追加データ生成手段と を備え、前記追加データ生成手段は、前記記憶手段から読み込んだ属性データに基づき、前記生成する印章枠が前記電子書類に追加することができるか否かを判断し、追加することができないと判断されると別の条件で再度生成することを特徴とする承認処理装置。
IPC (1件):
G06Q 10/00
FI (1件):
G06F17/60 162C
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る