特許
J-GLOBAL ID:201003053780523401

プロセスユニット

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-237037
公開番号(公開出願番号):特開2010-009075
出願日: 2009年10月14日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】感光体カートリッジ3及び現像カートリッジ4を交換するとき、安定した姿勢でテーブル67上に載置できるようにする。【解決手段】感光体カートリッジは、ケース30の一側の内部に静電潜像が形成される感光体ドラム13を回転可能に支持する一方、ケース30の他側に形成された上部開放状の収納部32にて、感光体ドラム13に現像剤を供給するための現像ローラ14を有する現像カートリッジ4を着脱可能に収容できる。また、ケース30の下面側には、現像カートリッジ4を収納した状態で両カートリッジ3,4の重心を挟んだ前後両端部寄り部位に接地部69a,69bを設け、この両接地部69a,69bが平坦なテーブル67の上面に当接して安定して置くことができるようにする。【選択図】図17
請求項(抜粋):
筐体に静電潜像が形成される感光体を支持する一方、前記筐体の下面には、平面上に安定して置くことのできる接地部が複数箇所に形成されていることを特徴とする感光体カートリッジ。
IPC (2件):
G03G 21/18 ,  G03G 21/16
FI (2件):
G03G15/00 556 ,  G03G15/00 554
Fターム (32件):
2H171FA02 ,  2H171GA11 ,  2H171GA31 ,  2H171JA06 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171JA40 ,  2H171JA48 ,  2H171JA52 ,  2H171JA59 ,  2H171KA05 ,  2H171KA06 ,  2H171KA17 ,  2H171KA22 ,  2H171KA25 ,  2H171QA02 ,  2H171QA08 ,  2H171QB02 ,  2H171QB15 ,  2H171QB17 ,  2H171QB32 ,  2H171QB35 ,  2H171QC03 ,  2H171QC22 ,  2H171QC26 ,  2H171QC36 ,  2H171SA10 ,  2H171SA12 ,  2H171SA18 ,  2H171SA31
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る