特許
J-GLOBAL ID:201003054505922920
画像記録装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
西木 信夫
, 松田 朋浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-006937
公開番号(公開出願番号):特開2010-208853
出願日: 2010年01月15日
公開日(公表日): 2010年09月24日
要約:
【課題】被記録媒体に記録された画像の品質が低下することなく、しかも、駆動手段を設けずに簡単な構成で、被記録媒体の進行方向を切り換えることが可能な画像記録装置を提供すること。【解決手段】プリンタ部の内部に搬送路と反転搬送路とが設けられている。搬送路の排紙路65Bに分岐口36が形成されており、その分岐口36から斜め下方へ反転搬送路の傾斜路が延びている。排紙路65Bにおいて、分岐口36よりも上流側にフラップ49が回動可能に支持されている。フラップ49は、支軸87から分岐口36の上方まで延出されている。記録用紙の後端が下側ガイド部材83を通過して分岐口36の上方まで到達すると、フラップ49が下方へ回動して、記録用紙の後端を分岐口36から傾斜路へ押し付ける。この状態で第3搬送ローラ45が逆回転されることにより、記録用紙が傾斜路側へスイッチバック搬送される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被記録媒体の上面に画像を記録する記録部と、
上記記録部よりも搬送方向下流側に設けられ、上記記録部によって上面に画像が記録された被記録媒体の下面を支持するとともに該被記録媒体を搬送方向下流側へ案内する第1ガイド部材と、
上記第1ガイド部材よりも搬送方向下流側に設けられ、被記録媒体を搬送する搬送ローラと、
上記第1ガイド部材及び上記搬送ローラの間に形成された分岐口から下方へ延出され、被記録媒体を上記記録部の搬送方向上流側へ案内する第2ガイド部材と、
上記分岐口よりも搬送方向上流側の支軸から搬送方向下流側へ延出され、上記第1ガイド部材よりも上方に位置する第1姿勢と少なくとも延出端が上記分岐口よりも下方へ進入する第2姿勢との間で上記支軸を中心に回動可能に支持されたフラップ状部材と、を備え
上記フラップ状部材は、搬送方向上流側から搬送された被記録媒体が当接する第1当接部と、第2姿勢にあるときに被記録媒体に当接する第2当接部とを備え、
上記フラップ状部材は、被記録媒体の後端が上記第1ガイド部材で支持されている第1支持状態にあるときに上記第1姿勢に維持され、被記録媒体の後端が上記第1ガイド部材の下流側端部と上記第2当接部との間に位置する第2支持状態にあるときに上記第2姿勢に維持される画像記録装置。
IPC (4件):
B65H 29/58
, B65H 5/36
, B65H 85/00
, B41J 11/00
FI (4件):
B65H29/58 B
, B65H5/36
, B65H85/00
, B41J11/00 B
Fターム (21件):
2C058AB18
, 2C058AC07
, 2C058AE02
, 2C058AF37
, 2C058AF45
, 2C058AF47
, 2C058AF55
, 2C058CA01
, 3F053BA03
, 3F053BA12
, 3F053EA01
, 3F053EB04
, 3F053LA01
, 3F053LB03
, 3F100AA01
, 3F100CA13
, 3F100CA15
, 3F101FB11
, 3F101FE02
, 3F101LA01
, 3F101LB03
前のページに戻る