特許
J-GLOBAL ID:201003055088888800

磁気センサ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津軽 進 ,  笛田 秀仙
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-516629
公開番号(公開出願番号):特表2010-534320
出願日: 2008年07月14日
公開日(公表日): 2010年11月04日
要約:
本発明は、サンプル流体27中の、磁性の又は磁化可能な物体23によって標識化されるターゲットモイエティ22の存在及び/又は量を決定するセンサ装置20及び方法を提供する。センサ装置20は、流体操作の間、センサ表面24に、標識化されたターゲットモイエティ22、23を保持するための保持磁界を印加するように適応される磁界生成手段を有する。これにより、標識化されたターゲットモイエティ22、23とセンサ表面24との間及び/又は磁性粒子23とターゲットモイエティ22との間の結合は、これらの流体操作の間、実質的にかく乱されない。これは、信頼性のある精確なセンサ装置をもたらす。
請求項(抜粋):
サンプル流体中の、磁性の又は磁化可能な物体によって標識化されたターゲットモイエティの存在及び/又は量を決定する磁気センサ装置であって、 前記標識化されたターゲットモイエティと結合するセンサ表面と、 サンプル流体操作の間、前記標識化されたターゲットモイエティを前記センサ表面に保持し、及び/又は前記磁性の又は磁化可能な物体を前記ターゲットモイエティに結合されたままにするための保持磁界を生成する磁界生成手段と、 前記センサ表面に結合された前記標識化されたターゲットモイエティの存在及び/又は量を表わすセンサ信号を供給する少なくとも1つのセンサ素子と、 を有する装置。
IPC (3件):
G01R 33/02 ,  G01R 33/09 ,  G01N 27/74
FI (3件):
G01R33/02 K ,  G01R33/06 R ,  G01N27/74
Fターム (12件):
2G017AD55 ,  2G017CB06 ,  2G017CC01 ,  2G053AA21 ,  2G053AB01 ,  2G053BA05 ,  2G053BA08 ,  2G053BC03 ,  2G053BC14 ,  2G053CA03 ,  2G053CA05 ,  2G053CA06

前のページに戻る