特許
J-GLOBAL ID:201003057739068981

警報器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-218731
公開番号(公開出願番号):特開2010-272101
出願日: 2009年09月24日
公開日(公表日): 2010年12月02日
要約:
【課題】中継送信により連動監視の信頼性を向上させると共に中継器回数を制御可能として適切な範囲で中継送信を行う。【解決手段】イベント処理部60は、センサ部34による異常検出、操作部38による警報停止、電池電源40又はセンサ部34の障害検出、センサ部34の異常検出がなくなる異常復旧、及び電池電源40又センサ部34の障害検出が無くなる障害復旧を含むイベントを検知した時に、連動元のイベント対応処理を行った後に、検知イベントを示すイベント信号を連動先の警報器に送信させ、一方、連動先の警報器からイベント信号を受信した時に、連動先のイベント対応処理を行わせる。中継制御部62は、連動先の住警器に送信するイベント信号に中継回数情報を含めて送信し、一方、他の住警器からイベント信号を受信した時に、イベント信号に含まれる中継回数情報に基づいて中継の有無を制御する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
他の警報器からイベント信号を受信し、前記イベント信号を受信したときには、当該イベント信号に含まれる情報の少なくとも一部を含む中継イベント信号を第3の警報器へ送信する警報器に於いて、 前記イベント信号および中継イベント信号に中継回数情報を含めて送信し、一方、他の警報器から前記イベント信号または前記中継イベント信号を受信した時に、当該イベント信号または中継イベント信号に含まれる中継回数情報に基づいて中継の有無を制御する中継制御部を設けたことを特徴とする警報器。
IPC (2件):
G08B 17/00 ,  G08B 25/00
FI (2件):
G08B17/00 C ,  G08B25/00 520C
Fターム (29件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA12 ,  5C087AA23 ,  5C087AA32 ,  5C087AA40 ,  5C087AA44 ,  5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087DD04 ,  5C087DD24 ,  5C087EE05 ,  5C087EE08 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF17 ,  5C087FF20 ,  5C087GG08 ,  5C087GG10 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5G405AA03 ,  5G405AA08 ,  5G405AD06 ,  5G405AD07 ,  5G405AD09 ,  5G405BA08 ,  5G405CA19
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 報知機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-014637   出願人:船井電機株式会社
審査官引用 (1件)
  • 報知機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-014637   出願人:船井電機株式会社

前のページに戻る