特許
J-GLOBAL ID:201003062083740436

コネクタ嵌合装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-121108
公開番号(公開出願番号):特開2010-272242
出願日: 2009年05月19日
公開日(公表日): 2010年12月02日
要約:
【課題】バッテリユニットの交換に際してコネクタ部分のみを動かして位置調整する。【解決手段】本発明は、電気自動車側に設けられた第1嵌合装置(電気自動車側嵌合装置)10に、バッテリユニット側に設けられた第2嵌合装置(バッテリユニット側嵌合装置)50を接続するためのコネクタ嵌合装置であって、第1嵌合装置10に設けられた雄コネクタ20と、バッテリユニットと一体に設けられたユニット本体部52と、第2嵌合装置50に設けられ、雄コネクタ20と嵌合可能な雌コネクタ60と、雌コネクタ60をユニット本体部52に対して水平方向に遊動可能に支持する支持プレート62とを備え、両嵌合装置10,50の接続に際して、支持プレート62により雌コネクタ60を水平方向に移動可能である構成としたところに特徴を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電気自動車側に設けられた第1嵌合装置に、バッテリユニット側に設けられた第2嵌合装置を接続するためのコネクタ嵌合装置であって、 前記第1嵌合装置に設けられた第1コネクタと、 前記バッテリユニットと一体に設けられたユニット本体部と、 前記第2嵌合装置に設けられ、前記第1コネクタと嵌合可能な第2コネクタと、 前記第2コネクタを前記ユニット本体部に対して水平方向に遊動可能に支持する支持部材とを備え、 前記両嵌合装置の接続に際して、前記支持部材により前記第2コネクタを水平方向に移動可能であることを特徴とするコネクタ嵌合装置。
IPC (2件):
H01R 13/631 ,  B60K 1/04
FI (2件):
H01R13/631 ,  B60K1/04 A
Fターム (19件):
3D235AA01 ,  3D235AA26 ,  3D235BB18 ,  3D235BB24 ,  3D235CC15 ,  3D235EE63 ,  3D235HH12 ,  3D235HH61 ,  3D235HH63 ,  5E021FA05 ,  5E021FA09 ,  5E021FA14 ,  5E021FA16 ,  5E021FB20 ,  5E021FB21 ,  5E021FC31 ,  5E021HA03 ,  5E021HB05 ,  5E021HB07

前のページに戻る