特許
J-GLOBAL ID:201003064108930343

ターゲット整列装置、搬送装置及び記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-213068
公開番号(公開出願番号):特開2010-047368
出願日: 2008年08月21日
公開日(公表日): 2010年03月04日
要約:
【課題】載置部上のターゲットの積重厚が薄くても、ガイド手段によってターゲットを湾曲させることなく挟圧できるターゲット整列装置、搬送装置及び記録装置を提供する。【解決手段】電動モータ45の動力で駆動シャフト50が正転すると、ウォーム62と一体回転する連結車67と摩擦クラッチを介して摩擦係合されたカムレバー68が同図の反時計方向に連れ回りを開始し、その後、軸部73がガイド面75Aに沿って下降することで、ロックピン71が連結車67と係止し、この係止によりカムレバー68は連結車67と連れ回りする。カムレバー68の先端部のカム軸68Aが上昇することで、捩りバネ35の付勢力で駆動バー34が上動し、押圧部33が用紙を押圧する位置まで紙押さえレバー31が回動する。遅延機構により押圧動作終了のタイミングでピニオン部材69の回転が開始され、ラック41,42を介してエッジガイド16,16の幅寄せが行われる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ターゲットを複数枚積重した状態で載置可能な載置部と、 前記載置部上のターゲットから離間する退避位置と前記ターゲットを積重方向に押圧する作動位置とに移動可能に設けられた押圧部と該押圧部を付勢する付勢手段とを有する押圧手段と、 前記載置部上に積重されたターゲットの搬送方向と交差する幅方向に少なくとも一方が移動可能な一対のガイド部を有し当該一対のガイド部で前記ターゲットを幅方向に挟圧して当該ターゲットを幅方向の両端を揃えつつ幅方向に位置決めする整列動作を行うガイド手段と、 前記押圧手段と前記ガイド手段とを動作させる共通の動力源と、 前記動力源の動力を前記押圧手段と前記ガイド手段に伝達する動力伝達手段とを備え、 前記動力伝達手段は、前記押圧部と連動するカムフォロアと、前記カムフォロアと係合可能なカムと、前記動力源から前記カムへの動力伝達を許容して前記カムの有限可動範囲内での移動を許容するとともに前記動力源から前記カムへの動力伝達を切断して前記カムを前記有限可動範囲の端部に停止させる動力伝達選択手段とを有するカム手段と、 前記動力源から前記ガイド手段への動力伝達開始時期を前記押圧手段への動力伝達開始時期より遅延させる遅延手段とを備えたことを特徴とするターゲット整列装置。
IPC (1件):
B65H 1/04
FI (2件):
B65H1/04 320B ,  B65H1/04 324
Fターム (16件):
3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343FC12 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343HE04 ,  3F343HE16 ,  3F343HE23 ,  3F343KB03 ,  3F343LA13 ,  3F343LD10 ,  3F343LD22 ,  3F343LD24 ,  3F343LD26
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る