特許
J-GLOBAL ID:201003067314127505

表面被覆切削工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-250700
公開番号(公開出願番号):特開2010-076084
出願日: 2008年09月29日
公開日(公表日): 2010年04月08日
要約:
【課題】高速加工およびドライ加工でさらなる長寿命化を達成することができる表面被覆切削工具を提供する。【解決手段】本発明は、基材と、基材上に形成された被覆膜とを備え、被覆膜は、Ti1-x-yNbxSiyN(ただし、0≦x<0.3、0<y<0.3)からなるA層と、Ti1-zAlzN(ただし、0.3<z<0.7)からなるB層とがそれぞれ交互に積層されて構成されており、A層の厚みλaおよびB層の厚みλbはそれぞれ2nm以上1000nm以下であり、互いに接しているA層およびB層の厚みの比であるλa/λbの値は、基材に最も近い位置においては0.4<λa/λb<0.7であって、基材側から被覆膜の最表面側に進むにしたがって連続的および/または段階的に増加していき、被覆膜の最表面に最も近い位置においては1.5<λa/λb<3となる表面被覆切削工具である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材と、 前記基材上に形成された被覆膜とを備え、 前記被覆膜は、Ti1-x-yNbxSiyN(ただし、0≦x<0.3、0<y<0.3)からなるA層と、Ti1-zAlzN(ただし、0.3<z<0.7)からなるB層とがそれぞれ交互に積層されて構成されており、 前記A層の厚みλaおよび前記B層の厚みλbはそれぞれ2nm以上1000nm以下であり、 互いに接している前記A層および前記B層の厚みの比であるλa/λbの値は、前記基材に最も近い位置においては0.4<λa/λb<0.7であって、前記基材側から前記被覆膜の最表面側に進むにしたがって連続的および/または段階的に増加していき、前記被覆膜の最表面に最も近い位置においては1.5<λa/λb<3となる、表面被覆切削工具。
IPC (4件):
B23B 27/14 ,  B23B 51/00 ,  B23C 5/16 ,  C23C 14/06
FI (5件):
B23B27/14 A ,  B23B51/00 J ,  B23C5/16 ,  C23C14/06 L ,  C23C14/06 A
Fターム (20件):
3C037CC02 ,  3C046FF03 ,  3C046FF04 ,  3C046FF05 ,  3C046FF09 ,  3C046FF10 ,  3C046FF16 ,  3C046FF17 ,  3C046FF19 ,  3C046FF25 ,  4K029BA41 ,  4K029BA58 ,  4K029BB02 ,  4K029BC02 ,  4K029BD05 ,  4K029CA02 ,  4K029DB04 ,  4K029DB14 ,  4K029DD06 ,  4K029EA05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第2793773号公報
  • 表面被覆切削工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-304540   出願人:住友電工ハードメタル株式会社
  • 被覆工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-363924   出願人:日立ツール株式会社
審査官引用 (3件)
  • 硬質皮膜被覆工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-019698   出願人:日立ツール株式会社
  • 表面被覆切削工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-304540   出願人:住友電工ハードメタル株式会社
  • 表面被覆切削工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-023376   出願人:住友電工ハードメタル株式会社

前のページに戻る