特許
J-GLOBAL ID:201003067414685521

フェムトセル機器を移動体コアネットワークにインターフェイスする方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 岡部 正夫 ,  岡部 讓 ,  加藤 伸晃 ,  朝日 伸光 ,  三山 勝巳 ,  ▲濱▼口 岳久
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-503474
公開番号(公開出願番号):特表2010-525643
出願日: 2008年04月14日
公開日(公表日): 2010年07月22日
要約:
本発明の1つの課題はフェムトセル機器を移動体コアネットワークにインターフェイスするための方法であり、その方法は、前記フェムトセル機器をジェネリック・アクセス・ネットワーク・コントローラに対して標準Upインターフェイスを介して認証及び登録するステップを備え、このステップは前記フェムトセル機器と前記ジェネリック・アクセス・ネットワーク・コントローラのセキュリティゲートウェイとの間の安全なトンネルの確立からなり、前記フェムトセル機器の少なくとも1つの移動体ネットワークエンティティを少なくとも1つの移動体コアネットワークノードに少なくとも1つの標準移動体ネットワークインターフェイスによってフェムト・コア・ネットワーク・ゲートウェイ・エンティティを介して接続するステップを備え、前記少なくとも1つの標準移動体ネットワークインターフェイスはフェムトセル機器と前記ジェネリック・アクセス・ネットワーク・コントローラの前記セキュリティゲートウェイの間で確立された安全なトンネルにおいてカプセル化され、前記フェムト・コア・ネットワーク・ゲートウェイ・エンティティによって前記移動体コアネットワークノードに中継される。
請求項(抜粋):
フェムトセル機器を移動体コアネットワークにインターフェイスするための方法であって、 前記フェムトセル機器の少なくとも1つの移動体ネットワークエンティティを少なくとも1つの移動体コアネットワークノードに少なくとも1つの標準移動体ネットワークインターフェイスによってフェムト・コア・ネットワーク・ゲートウェイ・エンティティを介して接続するステップを備え、前記少なくとも1つの標準移動体ネットワークインターフェイスは前記フェムトセル機器とジェネリック・アクセス・ネットワーク・コントローラのセキュリティゲートウェイとの間に確立された安全なトンネルにおいてカプセル化され、前記フェムト・コア・ネットワーク・ゲートウェイ・エンティティによって前記移動体コアネットワークノードに中継される方法。
IPC (2件):
H04W 92/14 ,  H04W 84/10
FI (2件):
H04Q7/00 688 ,  H04Q7/00 628
Fターム (9件):
5K067AA22 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE35 ,  5K067EE54

前のページに戻る