特許
J-GLOBAL ID:201003067609491292

自動二輪車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 高志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-161098
公開番号(公開出願番号):特開2010-076751
出願日: 2009年07月07日
公開日(公表日): 2010年04月08日
要約:
【課題】スポーティ感を維持したまま、タンデムライダーにとって快適な足置き場所を有した自動二輪車を提供する。【解決手段】サイドカバー7Aは、後方斜め上向きに延び且つ側面視にて後輪11から上方に離れた下縁7bを有し、シートフレーム26の一部の車両幅方向の外方を覆っている。ラジエータは、エンジンユニットの車両幅方向の外方に配置され、サイドカバー7Aの下縁7bよりも下方に位置している。タンデムフートレスト27は、側面視においてサイドカバー7Aの下縁7bの下方に位置する足置き部35を有している。ラジエータカバー9は、前記ラジエータの車両幅方向の外方を覆う側面部と、少なくとも前記ラジエータとの間に上下方向の間隔を空けて前記ラジエータの上方を覆う上面部と、を有している。【選択図】図8
請求項(抜粋):
車体フレームと、 前記車体フレームに支持されたシートと、 エンジンを有し、前記シートの下方に配置され、前記車体フレームに揺動自在に支持されたエンジンユニットと、 前記エンジンの後方に配置された後輪と、 側面視にて後方且つ上方に向かって延びるとともに側面視にて前記後輪から上方に離れた下縁を有し、前記シートよりも下方で前記車体フレームの一部の車両幅方向の外方を覆うように配置された車体カバーと、 前記エンジンユニットの車両幅方向の外方に配置され、少なくとも一部が前記車体カバーの前記下縁よりも下方に位置するラジエータと、 前記車体フレームに固定された脚部と、前記脚部に支持され、車両幅方向において前記ラジエータよりも外方の位置に配置された足置き部であって、側面視において前記車体カバーの前記下縁よりも下方に位置し、タンデムライダーの足を支持する足置き部と、を有するタンデムフートレストと、 車両幅方向に関する前記ラジエータと前記足置き部との間にて前記ラジエータの車両幅方向の外方を覆う側面部と、少なくとも前記ラジエータとの間に上下方向の間隔を空けて前記ラジエータの上方を覆う上面部と、を有するラジエータカバーと、 を備えた自動二輪車。
IPC (3件):
B62J 23/00 ,  B62J 99/00 ,  B62J 25/00
FI (4件):
B62J23/00 H ,  B62J39/00 H ,  B62J39/00 L ,  B62J25/00 C

前のページに戻る