特許
J-GLOBAL ID:201003067737585674

オルソ補正タイルを生成する方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-531335
公開番号(公開出願番号):特表2010-506291
出願日: 2007年10月09日
公開日(公表日): 2010年02月25日
要約:
本発明は、オルソ補正タイルを生成する方法に関する。この方法は、地上カメラにより取得されるソース画像を取得する工程と、ソース画像と関連する位置データを取得する工程と、ソース画像と関連する方位データを取得する工程と、オルソ補正タイルを取得するために対応する位置データ及び方位データによりソース画像を取得する工程とを有する。ここで、オルソ補正タイルは、オルソ補正モザイクを生成するために使用される。本発明により、地上カメラにより記録される画像は、対応する道路標識を有する路面の地図を生成するために使用される。
請求項(抜粋):
オルソ補正タイルを生成する方法であって、 地表を走行する移動車両に取り付けられた地上カメラにより得られる一連のソース画像を取得する工程と; 前記ソース画像と関連する位置データであり、前記車両内の前記基準位置との関係を定義する定数位置パラメータと、地理座標参照系における前記車両の前記基準位置の座標場所に対応する前記座標参照系における変数パラメータとを含む位置データを取得する工程と; 前記ソース画像と関連する方位データであり、前記車両の基準方位に対する前記カメラの方位と関係する定数方位パラメータと、前記地理座標参照系における前記車両の前記基準方位の方位に対応する前記座標参照系における変数方位パラメータとを含む方位データを取得する工程と; 前記オルソ補正タイルと、前記オルソ補正画像内の画素座標から前記地理座標参照系内の位置への変換を定義する対応するメタデータとを得るため、対応する位置データ及び方位データによりソース画像を変換する工程と を有することを特徴とする方法。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  G06T 3/00 ,  G06T 11/60
FI (3件):
G06T1/00 330A ,  G06T3/00 200 ,  G06T11/60 300
Fターム (27件):
5B050AA10 ,  5B050BA01 ,  5B050BA06 ,  5B050BA10 ,  5B050BA17 ,  5B050CA07 ,  5B050DA04 ,  5B050DA10 ,  5B050EA07 ,  5B050EA09 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B057AA13 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD12 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DC07 ,  5B057DC08 ,  5B057DC22
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る