特許
J-GLOBAL ID:201003070868204952

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤本 英介 ,  神田 正義 ,  宮尾 明茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-279222
公開番号(公開出願番号):特開2010-107694
出願日: 2008年10月30日
公開日(公表日): 2010年05月13日
要約:
【課題】内部にある駆動機構等の発熱部品を効率的に冷却や排気ができる画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置100が印刷動作にはいると、搬送駆動モータ211が起動し、ギア212aを回転駆動する。搬送駆動モータ211の回転駆動は、ギア212aとギア212bを介して、駆動軸213に伝達される。駆動軸213の回転はカップリング215aと215bを介して駆動軸230bに伝達され、搬送ローラ12aを回転させる。これと共に、駆動機構ユニット210のカバー217内にあるシロッコファン214が回転し、左から右への空気流を形成する。吸入口222から吸入された空気は、隔壁231に導かれてシロッコファン214に達し、回転するシロッコファン214により排出口223より排出される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
駆動軸を回転駆動する駆動機構と、該駆動機構を収容するカバーとを有する駆動機構ユニットを備えた画像形成装置であって、 前記カバー内には、さらに空気流形成手段が前記駆動軸に同軸に取り付けられて設けられ、前記カバーには空気の吸入口と排出口が設けられ、前記空気流形成手段は、前記カバーの内部を換気ダクトとして空気流を形成することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/20 ,  B41J 29/377 ,  H04N 1/00
FI (3件):
G03G21/00 534 ,  B41J29/00 P ,  H04N1/00 D
Fターム (20件):
2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061CN01 ,  2C061CN04 ,  2C061CN08 ,  2C061CN13 ,  2H027JA11 ,  2H027JB12 ,  2H027JB13 ,  2H027JB15 ,  2H027JB17 ,  2H027JB18 ,  2H027JC05 ,  2H027JC14 ,  2H027JC16 ,  2H027JC20 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB29 ,  5C062AD06
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る