特許
J-GLOBAL ID:201003071774958950

カラオケネットワークシステム、インターネット用ホストサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-055568
公開番号(公開出願番号):特開2010-210821
出願日: 2009年03月09日
公開日(公表日): 2010年09月24日
要約:
【課題】投稿されたカラオケ演奏時のユーザによる歌唱やダンス、撮影映像などのパフォーマンスへの評価結果に視聴者の興味度合いを反映させること。【解決手段】視聴時間に審査員ごとの重み係数(視聴者の審査レベル値)を掛け合わせた値を該当するコンテンツの再生時間で除算することでその視聴結果を計算し(S420)、その計算結果をコンテンツ得点ワークに加算する(S425)。なお、この計算が終了した際のコンテンツ得点ワークの値は総視聴時間に該当する。そして、現在の日付から投稿日を除算することで該当するコンテンツの公開日数を計算し(S435)、コンテンツ得点ワークの値を公開日数で除算することで、該当するコンテンツの評価得点を算出する(S440)。【選択図】図9
請求項(抜粋):
カラオケ演奏を実行可能な一つ以上のカラオケ装置と、カラオケ装置に対して楽曲データを含むコンテンツデータを配信するカラオケ用ホストサーバと、外部の情報端末に対して各種情報を送信するインターネット用ホストサーバと、を備え、各カラオケ装置とカラオケ用ホストサーバとは第1ネットワークを介してデータの送受信が可能であり、カラオケ用ホストサーバとインターネット用ホストサーバとは第2ネットワークを介してデータの送受信が可能であり、インターネット用ホストサーバは第3ネットワークを介して情報端末との間でデータの送受信が可能であるカラオケネットワークシステムであって、 各カラオケ装置は、パフォーマンス情報入力手段と、投稿データ作成手段と、投稿データ送信手段と、を備え、 パフォーマンス情報入力手段は、カラオケ演奏時のユーザによるパフォーマンスを示すパフォーマンス情報を入力可能であり、 投稿データ作成手段は、パフォーマンス情報入力手段から入力されたパフォーマンスを示すパフォーマンス情報と、ユーザを特定するユーザ特定情報とを少なくとも含む投稿データを作成し、 投稿データ送信手段は、投稿データ作成手段によって作成された投稿データをカラオケ用ホストサーバに送信し、 カラオケ用ホストサーバは、登録ユーザ記憶手段と、投稿データ記憶手段と、登録ユーザ判断手段と、を備え、 登録ユーザ記憶手段は、登録ユーザに関する情報を記憶し、 投稿データ記憶手段は、受信した投稿データを、この投稿データの公開が開始されてからの日数を示す公開日数、この投稿データへのアクセス時に視聴された時間を示す視聴時間、およびこの投稿データを評価した結果を示す評価結果とともに、登録済み投稿データとして記憶し、 登録ユーザ判断手段は、受信した投稿データに含まれるユーザ特定情報が、登録ユーザ記憶手段に記憶される登録ユーザを特定する登録ユーザ特定情報のうちの一つに合致するか否かを判断し、登録ユーザ記憶手段に記憶される登録ユーザを特定する登録ユーザ特定情報のうちの一つに合致する場合には、受信した投稿データが登録済みユーザによるデータであると判断し、受信した投稿データを投稿データ記憶手段に記憶させ、 インターネット用ホストサーバは、投稿データ配信手段と、投稿データ評価手段と、を備え、 投稿データ配信手段は、カラオケ用ホストサーバの投稿データ記憶手段が記憶する登録済み投稿データに含まれる投稿データを視聴可能な情報として公開し、情報端末を介する視聴者からの要求に応じて配信し、投稿データが視聴される度に視聴時間情報を算出し、算出された視聴時間情報を視聴された投稿データに対応する登録済み投稿データに登録し、 投稿データ評価手段は、所定の評価実行条件を満たす場合に、投稿データ記憶手段が記憶する登録済み投稿データに含まれる投稿データごとに、対応する各視聴時間を再生時間でそれぞれ除算した値の総和を公開日数で除算することで評価結果を算出し、対応する登録済み投稿データに登録される評価結果を算出した評価結果に更新すること を特徴とするカラオケネットワークシステム。
IPC (3件):
G10K 15/04 ,  G10K 15/02 ,  G09B 15/00
FI (3件):
G10K15/04 302D ,  G10K15/02 ,  G09B15/00 D
Fターム (2件):
5D108BF05 ,  5D108BG08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る