特許
J-GLOBAL ID:201003071921726458

ネットワーク化可能なLEDベースの照明設備およびそれに電力を供給しかつ制御するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津軽 進 ,  宮崎 昭彦 ,  笛田 秀仙
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-533388
公開番号(公開出願番号):特表2010-507218
出願日: 2007年10月19日
公開日(公表日): 2010年03月04日
要約:
ネットワーク内に据付けることが簡単な、視覚的に快い色および色が変わる照明効果を強化された解像度の制御および効率的な電力管理で生成することができる、汎用性のあるLEDベースの照明設備を提供すること。照明設備、およびそれに電力を供給しかつ動作させるための方法。この設備は、複数の部分を有するハウジングを備える。1つ以上の電力および制御回路基板は、交流ライン電圧を受け、および直流出力電圧を提供するための1つ以上のスイッチング電源、および第1の通信プロトコルに従ってフォーマットされた第1の照明命令を受け、かつ第1の照明命令の少なくともいくつかを第2の通信プロトコルに従ってフォーマットされた第2の照明命令に変換するための通信プロトコル変換器を備える、ハウジングの第1の部分に配置される。複数のモジュラ回路基板は、ハウジングの第2の部分内に配置されかつ電力および制御回路基板に結合される。各モジュラ回路基板は、直流出力電圧に結合されかつ第2の通信プロトコルに従ってフォーマットされた第2の照明命令に応答する複数のLEDベースの照明ユニットを備える。
請求項(抜粋):
少なくとも第1の部分および第2の部分を有するハウジングと、 交流入力を受けて直流出力を提供するための少なくとも1つのスイッチング電源と、第1の通信プロトコルに従ってフォーマットされた第1の照明命令を受けて前記第1の照明命令の少なくともいくつかを第2の通信プロトコルに従ってフォーマットされた第2の照明命令に変換するための通信プロトコル変換器と、を備える、前記ハウジングの前記第1の部分に配置される少なくとも1つの電力および制御回路基板と、 前記ハウジングの前記第2の部分に配置され前記少なくとも1つの電力および制御回路基板に結合される複数のモジュラ回路基板であって、前記複数のモジュラ回路基板の各モジュラ回路基板が、前記直流出力に結合されかつ前記第2の通信プロトコルに従ってフォーマットされた前記第2の照明命令に応答する複数のLEDベースの照明ユニットを備える複数のモジュラ回路基板と、 を備える照明設備。
IPC (4件):
F21V 23/00 ,  F21S 2/00 ,  F21V 23/04 ,  H05B 37/02
FI (5件):
F21V23/00 150 ,  F21V23/00 140 ,  F21S2/00 230 ,  F21V23/04 500 ,  H05B37/02 J
Fターム (8件):
3K014AA01 ,  3K014GA03 ,  3K073CB01 ,  3K073CJ01 ,  3K073CJ17 ,  3K073CK01 ,  3K073CK02 ,  3K243MA01
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る